1962年、デトロイトでスターを夢見る3人の少女、エフィー、ローレル、ディーナはドリームメッツという名でオーディションに出場する。彼女たちに目をつけたのは中古車販売の経営者カーティス。ショービス界へ入り込みたい彼は、全財産を使って、ドリームメッツを売ることに全力を注ぎ、彼女たちはデトロイトで大人気のジミー・アーリーの…



ミュージカル映画も、久しぶり。



シュープリームスがモデルとはいえ、リアルタイムでは勿論知らない・・・。
ダイアナ・ロスがソロになって大御所になってから名前だけかろうじて知ったくらいなので、これは純粋に作品として見ました。

ビヨンセの地味っぷりが凄いですw
見事にオーラが消されてますね、序盤w

惜しいのは、同じオリジナルメンバーのローレル(アニカ・ノニ・ローズ)。
彼女はグーグルで検索してもあんまり情報が無いんだけど、もうちょっと声を聴きたかったなぁ。

うーん、鳥肌が立たなかった。
楽しんで見れたけど、ゾクゾクまでは到達しなかったらしいです。
自分にカチっとはまる音楽を聴いたときは鳥肌が立つんですよ、私。
元々男性ボーカルとか、全く違うジャンルが好きなせいもあるんだけどw

それでも面白かったですよー、3回くらいは観ましたw
「プラダ」よりはこっちのほうが気に入ったかもw
原作者は、ヴォーグ誌で編集アシスタントを務めた経験を持つ女性作家。ベストセラーの映画化としては、本作はひじょうにうまくいったパターンだ。一流ファッション誌「RUNWAY」の編集部を舞台に、部下を人間とも思っていないスゴ腕編集長ミランダと、ファッションにはまったく興味を持っていない新アシスタント、アンディの丁々発止のドラ…



久々に自分でDVDを借りてきましたw

面白かった〜。
華やかなファッション業界に突如飛び込んできた、ファッションには全く興味の無い1人の女性。
彼女が変わることによって、周囲の人間も変化していく。
良くも悪くも。
その心理描写がとても面白い。

そして当然ファッションも注目。
スタイルが良くないと着れないなぁとは思うけど、眼福ですw

爽快で鋭利で可愛くて切ないお話。
そして、「頑張ってるのに認められない!」と思っている人にお勧めの映画です。

アクセス元

2007年11月1日 日常
「猫姫 カズ」で検索されてた。

めちゃめちゃポイント絞ってるよ????

一体誰だぁ〜。

おカズちゃん、PC買い換えたらログイン出来なくなった(パスワードやら忘れちゃったらしい)からもしかして?

いや、でもお気に入り登録してるはず・・・。

誰だろう〜。

すごい気になる。

おーい、誰ですかー?w

恐怖体験

2007年10月28日 日常
今日は我が家の猫ねこが病院に行く日。

普段自由気ままに過ごしてるだけに、拘束されるのが大嫌い。
でも、しょうがないよね、うんうん。

と、洗濯ネットに入れて連れて行く。

うちの子は日常、あんまり人と触れ合わないのですぐ「フーっ!」となるので・・・。

こないだ、先生の手をひっかいて怪我させてしまったので有無を言わさずネット収納w

助手席で大人しく車に揺られるのも、10分が限界。
ソワソワきょろきょろ、ついには大声で

うな〜ん!

と、鳴きだすww

ごめんねー、もうちょっとで着くからね^^;

やっと病院へ到着、奥歯が全滅してて、ちょっと口を開けられただけで出血・・・でも麻酔して抜歯するには年齢的に無理なんだって(つД`)

人間にすると88歳なんだそうな。

ささっと歯の様子を見て、診察終了。
抗生物質(猫にも出るんですねぇ・・・)を5日分貰ってお会計して完了。

猫なりに疲れたのか、帰りはぐったり大人しく・・・

も、やっぱり10分が限界w

うな〜ん!

鳴きましたw

次の週末も行かなくちゃ・・・そして自分の病院に行けない・・・

皮膚科行きたいんだけどなぁw
しかも猫ねこの近くにいるとアレルギーが出て余計ひどくなってるんだけど・・・w

少しでも良くなって、美味しくご飯が食べられるようになるといいね。
で、ちょっとでも太れば言うことなしなんだけどw
おカズちゃんが良く言うセリフ。

出来る範囲で、あたしのために。

何かをするのも、どこかに行くのも、

「猫がしたいことでエエよ」
「猫が行きたいとこでエエよ」

たまにはおカズちゃんが決めてよ〜と言うと、あたしが喜べばそれでいいんだって。
決めるのが面倒なんでしょ、と意地悪く言ったこともあるけどw

でも、あたしが喜んでいるとおカズちゃん、嬉しそうに笑う。

「それだけ喜んでもらえたら、やった甲斐があるってもんや^^」

あたしが喜ぶのを見るのが好きなんだなぁって思った。

あたしはおカズちゃんを喜ばせてあげることはあるんだろうか・・・?

彼はしてもらうより、してあげるほうが好きなタイプ。
してあげて、その反応で満足するみたい。
だから、「何して欲しい?」って聞いてもなかなか答えが返ってこないw

そんなんなので、あたしはいつもしてもらうばっかりでデーンと構えちゃってるw

猫「おかしいなぁ〜。実は尽くすタイプのはずなんだけどなぁ?」

カ「そうかぁ〜?ww」

あっさり却下・・・w

考えてもわからないから、おカズちゃんからリクエストがあるのを待つことにしようw

きっとそれより先に、あたしがリクエストしたDVDを送ってくれるので、結局はあたしが喜んでおカズちゃんが満足するといういつものパターンになるんだろうけど・・・ま、いいかw

だってそれが心地よいんだもんw

かゆいぃぃぃ

2007年10月25日 日常
秋も花粉症の季節です。
数年前に秋デビューして、なんだか今年が一番ひどいっぽいです。

だって、左目の目じりがウロコなんだもの!

最初は「ちょっとカサカサする〜」程度だったのに、気付いたらガサガサでかゆくて、半日過ぎた頃にはまるでウロコのようにボコボコになってる(涙

こんな状態見たことないー(つД`)

明日は我が家の猫ねこを病院に連れて行く日・・・。

しょうがない、自分は次の週末まで我慢・・・。

右目は全く平気なのに、なんでだろう・・・。

やだなぁ、せっかく肌がしっとりもっちりしてきてるのに、台無しじゃんっ。

せめて冬前には治りますように〜。
今日は久々にNo残業♪
なので、お友達と食事をしてちょっと遅めの帰宅をした猫姫。

すると、ダイニングテーブルの上になにやら小包が。
置いてあるのはあたしの席。

そういえばちょっと前におカズちゃんがサプライズがあるよと言っていた・・・でもDVDのはず・・・。
はて、なんだろう。

近づいてみると、送り状におカズちゃんの名前が!

え?え?
なになになになに〜〜〜???

部屋にダッシュして慌てて開封。
中にはあたしのお気に入りの化粧品が・・・。

これ、おカズちゃんが持ってる株の優待品。
元々あたしのために株を買って、前に一度送ってくれたんだけど、普通に買うと高くて手が出なかった。
でもいくらなんでももう手放してるだろうと思っていたから本当に予想外。

もちろん、速攻で電話しましたw

カ「はい〜」

猫「と・・・届いたよぉ〜〜〜〜」

カ「ん?」

猫「○○ス○ォースが届いたぁ!!!」

カ「おお、そうか〜^^」

散々喜びをアピールしましたwww

昨日の朝、おカズちゃんちに届いて、午前中のうちにあたし宛に発送したんだってw

カ「猫の喜ぶ顔が見たくて自転車キコキコこいで郵便局行ってきたよw」

やーん(*ノωノ)

猫「ねぇねぇ、もしかしてこれのために株持ち続けてたの?」

カ「うん」

猫「恩恵受けてるの、あたしだけじゃんw」

カ「俺は猫に惚れ直されるという恩恵を受けてるからいいんやw」

って、ちょっとぉもぉぅ♪

カ「最近またお前、『寂しいよーえーん』ってなってたやろ。元気出して欲しくてなw」

で、受け取ったのが親だと言うと、

カ「これでちょっとは俺の存在をアピれたなww」

去年に一度来たきりだから、印象も薄れてるだろうし・・・という心配が少しあったみたい。
ちゃんと仲良くしてるよ、というアピールだねw

母「結婚のことは猫が無理矢理つついて言わせたんじゃないの?」
なんて言うくらい関係を危ぶんでいた母もこれで多少は安心するだろう。

カ「もらう気は満々やけどなw」

なんつってw



昨日は昨日でクリスマスプレゼントの話題になり、

猫「プレゼントは何が欲しい〜?」

カ「うーん・・・なんだろう」

猫「あたし?w」

カ「それはプレゼントちゃうやろ〜」

猫「えーなんで?」

カ「だって猫はもう俺のやもん」

なーんてバカっぷるな会話をしておりましたw

沈んだあとは浮き上がりますね♪

やっぱり誰が何と言おうとおカズちゃんが大好き♪

元気ふっかーつ!w

えっw

2007年10月23日 趣味 コメント (2)
mixiで「猫姫」ってHNの人発見w
いや、このHNってそんなに珍しくないと思うけど、いざ見つけると変な感じw

いるもんですねぇ、別に検索したわけじゃなくてほんとに偶然見つけちゃったww

中身まで似てたりして?ww

じゅ!?

2007年10月23日 恋愛
「オカンに『お前太ったなぁ〜』って言われてダイエット中やねん」

確かに、こないだ(といっても8月・・・)会ったとき思ったw
ぷよぷよや〜ぷ〜よぷよや〜ってw

初めて会った頃からまぁ、引き締まってはいなかったものの、身長がそれなりなので服を着るとそんなに分からない。

でもこないだは、はっきりと。
あららららぁ。
太ったねぇぇ。

おカズちゃんの体型は好き。
おっきくって、安心するから。
だから健康面で不安が無ければ別に痩せて欲しいとは思わない。
でも・・・一体何キロ増えたの???

「今○○?」

・・・じゅ・・・10?増えてる!?

そりゃちょっとやばい!w

「大丈夫や。おカズちゃんはダイエットの達人やから」(こんなこと言ってたと思う)



おカズちゃんの目標はマイナス5?。

あたしの希望はマイナス10?。


猫「あたしも一緒に頑張るから〜」

カ「いや意味わからんしw」


あたしは今のままをキープすれば良いと言われました。
3キロ痩せたいと言ったら「じゃぁ1.5キロやな」と言われました。
おカズちゃんは痩せてるよりは多少ぽてっとしてるほうが良いらしくw



とにかく、このままではカラダにも良くない。
ので、ダイエットを頑張ってもらうことにしました。

来年の春頃までには出会った頃に戻ってるかなぁ?

ファイト〜♪

心不在此処

2007年10月22日 恋愛
(果たして文法が合っているかどうかは定かではありません・・・)

ここのところ、ずっとこう。
気がつくと気持ちは大阪に、いえいえおカズちゃんに飛んでいる。
まるで片想いのような気分。

出会って約4年、付き合って2年とちょっと。
どうして今更こんな気持ちになるのかな。

一足も二足も早いマリッジブルーなのか・・・。
まさかねw

単に寂しいんだと思う。
会いたくても会えなくて、そばにいたいのに遠くて。
手が届かなくて寂しいんだと思う。

疲れたときに、落ち込んだときに、隣にいるだけでどれほど元気になれるか。

こんなことを言うと「じゃぁ今は全然元気になれてないってことやんか」なんて言われてしまいそうだけど、直接のぎゅう、がやっぱり一番なんだもの。

あと1週間と数日したら11月になる。
そして2ヶ月経ったら会いに行ける。

きっとまた頑張れなくて泣きながら寂しいよって言うんだろうな。
そうしながら会いに行ける日を待つんだろうな。
何故だかいつも以上にうさぎ期間が長くて濃いような気がする。

元気なあたしで会いに行かなくちゃ。。。

とりあえず、一日が早く過ぎるようにたくさん仕事がありますように・・・w
ついこの前、泣いたばかりなのにまたやってしまった・・・。

体調も良くなくて気持ちが不安定だったのと、最近悪い夢が続いたのと、母親から言われた言葉と・・・いくつかの原因が重なってかなり鬱々となってしまったみたい。

ドコにも行かないで。
少しでも早くそっちに行きたい。

そんなことを泣きながら訴えた。

大丈夫や、ドコにもいかへんよ。
猫だけ愛してるから。
いろいろ重なって疲れてるんや、ゆっくり休んで早く元気になってや。

泣き続けるあたしに苛立ちを感じつつも、こういってなだめてくれた。

少し前に母親からこう聞かれた。

「猫はおカズくんがいなくなったらどうなっちゃうのかしらねぇ」

大丈夫、とは答えたけど、心の中では『大丈夫じゃない』と思ってた。
おカズちゃんもそれはわかってる。

俺がもしいなくなってもダメになって欲しくないけど、今のお前見てたら明らかにダメやろうがw

だってそうなんだもん。
と、いうよりも、いなくなっちゃダメなんだもん。

時間が早く過ぎて行くといいなぁ。
お願い事、というほど可愛らしく言われたわけではないけどw

昨日、おカズちゃんが車で出かけたとき、思いっきり割り込んでお礼(ハザード)もしなかったオバチャンがいたらしい。
オバチャンに限らずだけど、おカズちゃんは常識のない人が大っ嫌いなのと、超短気なのと相まってものすごーくカチンときてた^^;

カ「普通入れてもらったらお礼ぐらいするやろ〜?ハザード2回つけるくらい、何で出来んねん(怒)」

カ「厚かましいオバチャンが多いねん、大阪は。猫はああいうオバチャンにはならんといてや〜」

猫「ならないよ〜w」

カ「ホンマ、頼むで〜」

実際はもっと口が悪いのだけど・・・w

常識のある、カワイゲのあるオバチャンになってくれってことだよねw

口うるさくなるかもしれないけど、厚かましいオバチャンにはならない自信はあるから大丈夫w

それよりも。

先のことに対するお願い事というのが嬉しい♪

このままの猫姫が好きというのなら、ずっとこのままのあたしでいるからね♪

ぴかぴか。

2007年10月18日 日常
会社帰りに靴下を買いに寄り道。
そこで発見、「指輪みがきクロス」。

うーん、これってどうなんだろう。
ホントに綺麗にあのまっくろくろの汚れは落ちてくれるのかな?

お気に入りのシルバーの指輪、いつの間にかつけなくなったらあっという間にまっくろくろ。
どーしようかな、と思いつつ放置してたらもっとまっくろくろ。

値段も安いし、騙されたつもりで購入。

お家に帰って早速磨いてみると、あっというまにぴかぴかー。

おおおー、すごいすごい。
騙されなかったよ〜。

久々にはめた指輪、けっこうごつくて重くて存在感があるから手が重いww

たまにはちゃんと手入れしてあげないとね・・・w

よし、このイキオイでいろんなものをぴかぴかにしてしまおう〜♪

すごい夢!

2007年10月16日 恋愛
今朝、ものすごい夢を見た!

なんと、おカズちゃんに遊ばれる夢!

ある日、やっとのことで一緒に暮らすことになった二人。
でもその家には老夫婦(おカズちゃんの両親?)と、なぜか1人の女性。
それでも同居生活はスタート。
数日は何事もなく過ぎていくのだけど・・・ある日おばあさん(お母さん?)が猫姫に一言。

婆「あんた、このままここにいるの?」

猫「え?だって私はおカズちゃんと・・・」

婆「この二人(おカズちゃんと謎の女性)はとっくに入籍してるんだよ」

がーん!

おカズちゃんのむなぐらをつかんで問い詰めると、ちょっと慌てながらも意外とあっさり認めた!

気持ちが一気に覚めた猫姫、その家で飼っていた猫を抱き上げ実家に帰ることにした。

するとおカズちゃんが後から追いかけてきて追い討ちのように、実は猫姫は遊びで、他にも女がたくさんいると!

猫「・・・○○ちゃんとも寝たんでしょ」

カ「うん」

がーん!

そしてそれなら追いかけなきゃいいのに、とうとう実家まで着いて来た。
そしてあたしに「ごめんね^^あのさぁ、お金貸して?w」

ありえないー!

ものすごくショックを受けたところで目覚ましが・・・。

朝からテンション下がっちゃったわよ〜。

で、おカズちゃんにメールでこの話をしたら

カ「俺ってそんなふうに思われてたんや(つД`)」

違う違う(汗


はぁ・・・なんでこんな夢見たんだろう?;;
なぜか雪見さんの初期の日記を辿るという今更なことをしてたらこんなもの発見。

http://www.beautytouch.co.jp/c_02/index.html

自分と彼の恋愛体質&相性診断。
こういうの、大好きw

結果は・・・
猫姫「魔性の女・峰ふじ子タイプ」
おカズちゃん「理想が高い選り好みタイプ」

気になる相性は。
『貴方とこのタイプの男性は相性は悪くありません。しかし、信頼性がある女性か否かを一瞬で見抜く力を持っています。同時に危険な匂いを察知する嗅覚が鋭いので、あなたが魔性の女タイプであることを承知で交流します。はじめはあまり心を開いてくれないかもしれませんが、少しづつ信頼を得てゆくしかないでしょう。但し彼が貴方を疑った瞬間、あなたとの交際を急に断絶してくる場合もあるので、注意が必要です。彼を落とすにはマメで誠実な行動のみが効果的です。』

うーむ。
魔性なのかしら?
今夜にでもおカズちゃんに聞いてみようっと。

まぁ、占いに全く興味のない人だから「あほか」で終わりそうだけど。

しかしこれは、あたしとおカズちゃんにはちょっと難しいかも。
だって始まりから遠距離だから、普段の様子なんてわからないもーんw
と言っても、ユーザーさんの創作ではありません。
知ってる方もいらっしゃると思いますが、しみじみと納得させられました。
読んでいて両親を思い、ちょっと怖くなりましたね。

親に対してはさんざん反抗して今更素直になるのも照れくさくて・・・言葉ではいつもぶっきらぼうになってしまいます。
せめて行動で・・・とは思いつつそれもなかなか出来なかったりします。

みなさんはどうですか?


最後だとわかっていたなら
作・ノーマ コーネット マレック / 訳・佐川 睦

あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう

あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう

あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう

あなたは言わなくても わかってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたなら
一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう

たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい

そして わたしたちは 忘れないようにしたい

若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを

明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず
もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから

微笑みや 抱擁や キスをするための
ほんのちょっとの時間を どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうして してあげられなかったのかと

だから 今日
あなたの大切な人たちを しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも いつまでも大切な存在だということを
そっと伝えよう

「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を
伝える時を持とう
そうすれば もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから

とうとうおカズちゃんへ爆発。

確かにね、おカズちゃん仕事の状況がいろいろ大変で疲れてるのは解ってたの。

でも我慢してたけどやっぱりかまって欲しいわけで。
甘えさせて欲しいわけで。
甘甘な時間が持ちたかったわけで。

言ってるうちにどんどん悲しくなって、号泣。

最初は「これでも頑張って連絡とかしてるし、これ以上って言われたら無理」って言ってたおカズちゃんも、さすがにあたしが「我慢してたことに甘えてたんちゃうん?」って言ったら「そうやなぁ・・・」って。

「寂しい思いさせてごめんな」って謝ってくれた。

いい年した大人がこんなことでそんなに泣くなよと思われるかも知れないけど、寂しがりだし泣き虫だし、それはいくつになっても変わらなくて。

「猫が寂しがりなのも、弱いのも知ってるよ」って言われたときにまた泣いて。

「なんでまた泣くんや〜。泣かんといてや(汗」

それから今まで話したくて我慢してたことをいろいろ話して。

感情に任せて好き好きって走り過ぎないようにいつもリミッターをかけていたおカズちゃんが、今あたしには100%ナチュラルに接しているらしい。

あたしが何を考え、何を話し、どう行動するかが解るほどあたしを理解出来てからは、「そんな必要がなくなった」んだって。

だから安心してた部分もあったんだろうなぁ。


「あたしにはおカズちゃんしか甘えられる人がいないの」

「・・・うん、解ってるよ。ごめんな」

ちゃんと言えた。
伝わった。
これでまた、仲良し。

言いたいことをちゃんと言って、それを受け止めてくれる関係を、この先もずっと保っていけたらいいな、と思う。
あーんなに甘えん坊ぶりを発揮していた猫姫なのに、最近さっぱり。

だっておカズちゃんが甘えさせてくれない!

「甘えさせるのと甘やかすのは違う」は彼の言だけど、「甘えさせる」こともしてないやん!

言うと「疲れてるんや」って言うけどさ〜、それはお互い様だし><

ていうか一日の勤務時間はあたしのほうが多いんだぞっ。

生来の面倒くさがりぶり、いよいよ本領発揮です、おカズちゃん。

サプライズもいいけど、たまには普段の何気ない癒しも欲しいのだよ、おカズくん。
あたしの愛車。

自分で買ったファーストカー、そしてラストカーw

就職が決まったときからずーっと乗ってますが、年数も走行距離もかなり年季が入ってきた。

何度か買い替えも考えたけど、愛着があったり、余裕が無かったりで結局今日まで乗り続けてる。

それが先日、出勤しようと車に乗り込みエンジンをかけたらかからない!

焦る焦る!

ひとまずその日は父に送ってもらったけど、どうしよう。

次の日早速JAF・・・じゃないけどサービスで来てもらって試しにキーをまわしてみると・・・

ぶるるるるん。

あれ?かかった・・・w

「多分バッテリーじゃないと思いますよ^^」

ありゃw
そうですかw

ということで近所のオートバックスで改めて見てもらったら、ファンベルトがかなりやばいw

バッテリーも直近じゃないけど冬前には替えないとやばいw

ということでその日はベルトを取り寄せてもらうことにして、今日これから交換に行ってきますw

ここまで乗ったらこっちにいる間は乗り潰そうw

だからもうちょっと、お願いだから頑張ってねw
っていう感じの日記を書こうと思ったの。

昨日おカズちゃんにものっすごくはっきりと

「猫姫は可愛いなぁ〜w」

って言われたから。

それなのにいざ書こうと思ったら話の内容がはっきりと思い出せない・・・。

確か、寒いよーってあたしが言い出したような。

で・・・話の流れでおカズちゃんがわざと意地悪であたしを困らせて楽しんで出たのがこのセリフ。

でも、なんでだっけ・・・。

あああぁぁぁ、ホントに最近やばいのです。

物忘れが激しすぎる〜。

おカズちゃん並?

もしくはそれ以上?

どんどん忘れていくの〜。

そのうち、仕事にまで影響したらどうしよう(汗

単なる激しい物忘れって、どうしたら治るんでしょうね?

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索