3日前

2009年9月17日 結婚
3日後、両家の顔合わせがあります。
ぶっちゃけ準備だけで疲れてますが・・・。

簡単にいうと、和装で写真を撮ってからホテルで食事会です。
が、その準備がやたら手間がかかったんですよ。

終われば、母と二人で一泊旅行に行ってきます。
そっちのほうが楽しみだったりして・・・。

緊張したー。

2009年6月12日 結婚
先日、おカズちゃんの生まれ故郷へ行ってきました。
ご親戚の皆さんとなんと7時間に渡る食事(飲み)。
私への集中砲火を避けるべくお酌を受けまくっていたおカズちゃん、最後のほうでは顔がまっかっか。
私も割りと飲んだのだけど、幸か不幸か顔に出るタイプでは無いので多分素面に見えていたのではないかと。

確か子供ちゃんを含め10人くらい集まってくれたかな。
皆さん良い方たちばかりで、緊張はしたけど思ったよりずっと楽しく過ごせました。
雰囲気が父方の本家に集まったような感じだったから、何となく馴染んだ空気感があったせいかも。

観光も出来たし、行ってよかった~。
そして山のようなお土産も貰って、我が家の冷蔵庫は甘いものがたくさん。
2人でどう食べつくそう・・・。
あっという間
G.W.中に引越しをして、先日無事に入籍をいたしました。
しかしその間、離職・転出入・各保険等変更諸手続きやらに加えて一切の生活用品というものが無かったので数日にわたる大量の買い物やらでネットは繋げど日記を書く気力が無く・・・。

だって洗濯機も炊飯器も無いどころか、キッチン用品はほんっとーに何一つ無かったんですよ。
とりあえず速攻で冷蔵庫(!)を買って、今日やっと食器棚を組み立てたところです。
棚は写真のものをニッ○ンの通販で購入。
イケアは遠いし!

先週あたりからは普通にお家でご飯作ってお洗濯してお掃除して、という日常生活がスタート出来ました。

おカズちゃんがお仕事の日はお弁当です。
必須アイテムが出汁巻卵なのですが、これが好評なんです。
やった~♪

しかし赤い食器棚、一人で組み立てたもんだから腰が痛い・・・。
今日はお義母さんにいただいたおかずで済まして勘弁してもらおう・・・。


ちなみにウチの常備菜は、キュウリ・キャベツ・人参を塩昆布・塩・醤油で漬けた浅漬けです。
野菜もりもり食卓が基本です♪

って、いきなり主婦っぽい日記になっちゃったw
引越しの日取りがやっとちゃんと決まりました。

退職メールを社内外あちこちにばら撒きました。

かかりつけの婦人科の先生に、紹介状を書いていただきました。

年が明けて少しずつ荷物を送り出していたのですが、こうするといっそう「いよいよ行くんだなぁ」という実感が出てきました。

そして今日やっと冬服をまとめるべくせっせとお洗濯。
だってつい先日も雪が積もったりでなかなかしまえなかったんですよ・・・って言い訳かしら。
とりあえず、真冬のものはもういいかなっと。
寒がりなので、いつまでもセーターを手放せなかったんです。
今でも通勤時は手袋・マフラー必需品ですからね。
でも、真冬用のマフラーは今日洗いました。
次の冬までサヨウナラ。

圧縮袋につめてなるべくガサを減らさないと・・・。

外は風が強いです。
マスクしてメガネかけて完全防備でお買い物に行ってきます。
圧縮袋、何枚欲しいかな?

自分のため、彼のため。

今のうちに出来ること。
行って、帰ってきました。
今回は3日間ともお留守番。
その間に家の内外をざっくりと掃除してきました。

大通り沿いにあるので、並木の枯葉が落ちる落ちる・・・見事な枯葉の山が出来ていました。
それをせっせとかき集めてゴミ袋へ入れるとなんと2袋分。
今後、毎年の秋が思いやられます。

家の中はまぁ、掃除機かけて空気の入れ替えしてトイレ掃除しただけというアバウトさ。
その間に「ここはこんなレイアウトにして」とか「ここはタペストリーが欲しいかも」などアレコレ想像して楽しんでました。

近所をふらーっとお散歩がてら探索もして、ちょっと裏道なんかも入ってみたりして。
ここで生活するんだなぁと思うと変な感じ。
元のアパートの辺りにやっと行き慣れたところでお引越し。
一駅しか違わないんですけどね、まだまだ電車生活に慣れない身としては違和感ありありです。

そんな3日間でしたが、昨日の夜に「明日帰るね」と話したときのおカズちゃんのセリフが嬉しかったです。

カ「あんまり早々と出なくてもエエやろ。ここは猫の家なんやから、ゆっくりしてから帰ればいい」

その一言で実感と重みがどーんと来ました。
あと半年もすれば私、ここに住むんだなぁ・・・。

次に行くときは「移り住む」とき。
と、しみじみしながら帰ってきましたよ。
両家親の顔合わせ、つつがなく?終了~。
よかったー。疲れたけど。

お互いの親も満足出来たし、本人同士は過去のアレコレを暴露されたし。

そしてお約束の

「こんな息子でいいんでしょうか?」

「いやいや、こちらこそこんな娘でいいんでしょうか?」

ってね。

家まで建てて「やっぱりダメです」なんて言われても困りますし。

今回、おカズちゃん親子には飛行機で来ていただいたのだけど、発着時間の都合で他県の空港を利用してもらいました。

送り迎えを私がしたのだけど、高速使って片道約2時間、さすがに2往復した今日の午後は疲れたぁ。

明日からまた仕事です。

久しぶりに会ったおカズちゃんの、私を見ての照れた顔を思い出しつつ頑張ろう。

照れてる彼はやっぱり可愛いですね(笑)

当日です。

2008年10月21日 結婚
来てしまったX Day。
結局昨日も何も出来ず。。。

しょうがない、すでにすっぴんだって見られているしね、お義母さん。

とりあえずお風呂に入って落ち着きました。

あぁでもやっぱりドキドキするわ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索