物欲

2009年2月12日 趣味
尽きるようで尽きぬもの?
今日はとても久々に、古くからの知人が家に来ました。
私が生まれる前からのお付き合いなので、両親(特に父)や私のことがよく分かる。
そしてカウンセラー的なお仕事をしているので聞き上手。
私はこの人が大好きです。
両親のお客様の中では唯一饒舌になり、最後までお付き合いします。

夕飯をウチで食べることになっていたので腕を振るって頑張りましたよ。
その中でも春雨の中華サラダが大ヒット。
よくお惣菜で売ってるでしょう、錦糸玉子とか、ハムとか人参とかいろいろ入ってるの。
あれをよく買うのだって、食事中に聞いてびっくり、ナイスな偶然。
食材買いにいったついでにサラダに入っている野菜見て、中華ドレッシングの材料見て、こんなもんでしょーと真似。
たくさん作ってあったので、お土産でお持ち帰りいただきました。

話題が豊富なので今日も色んなことを話しました。
今の政府のことから体外受精から昔の猫姫家の思い出などなど。
いつまでも「末っ子は子供」扱いの親とは違い、いち意見として聞いてくれるから話していて面白い。

とても忙しい人なので、そう遠くに住んでいるわけではないけど滅多に会うことが出来ないのです。
なので帰り際に

「猫ちゃんに会うのはこれが最後かなぁ」

なんて寂しいことを言われてしまいました。

確かに年に1~2回しか帰ってこなくなるからもしかしたら本当に最後かも知れないけど、言葉にするとずっしりと響く・・・。

そんなこと言わずに、また会いましょうね。

是非。
正確には「ベビーフット・シトラス」を使用してみました。

使用開始から約3週間でつま先からかかとまでつるつる・すべすべに!
感動~。

「削らない角質ケア」ということで、サリチル酸やオレンジ油など30種類の薬品・植物エキスが入ったローションに2時間足を浸し、あとは1~2週間後から古い角質がポロポロと剥けていくもの。

最初の1週間はずーっと皮がつっぱった感じで、2週間めはまるでひび割れた鏡餅状態。
3週間めにしてやっと剥けだして、今やつるつるすべすべ。
あまりの気持ちよさに何度も触ってしまうくらい。

でもこれ、完全に剥けきっちゃうまでがね。
途中の状態なんてとてもとても人様には見せられません。
夏場なんか絶対やっちゃいけないわ・・・。
別にお一人様が好きなわけじゃないんだけど、たまーに

「構わないで。放って置いて」

な状態になる。
だって頭が痛いんだもん。

母「どうして頭痛がするの?」

母「なんで具合悪いの?」

母「どうせ遅くまで起きてたんでしょう。不規則な生活ばっかりしてるから(ため息)」

猫「12時前には寝ましたよ」

父「ということは、12時直前までは起きてたってことだな?」

・・・あぁもう、そんな当然な理屈はいりません。
なんでガンガンする頭をぶら下げて問答しなきゃならないの。

鎮静剤と、少しのアルコール。
今日は尚更早寝しないと。

具合が悪いときに「何で?どうして?」と聞かれるのが一番キライです。

なんだかはまる

2009年1月13日 趣味
去年、おカズちゃんの妹さんにやってもらってから何となくはまったネイル。

アートと呼べるほどテクもないので、単にネイル。

今年はストーンとかシールとか試して遊んでます。

職場もそういうのにうるさくないので、結構自由にキラキラとw

ただ、冬は乾燥するからなのか爪が折れやすいような・・・。

週末は新年会一発目。

どうしようかな~♪

2009年1月10日 お仕事
お正月に例年通り姉一家が来て、その中での会話のヒトコマ。

姉「猫はあたしよりも社会人歴長いんだから」

猫「あれ?そうだっけ?」

社会人、今年で12年目。
その間に仕事をしていなかった期間は2ヶ月間。
姉は引越しやら出産やらで、5~6年間くらいかな、働いていたのは。

そっかぁ、いつの間にか追い越していたのね。

にしても、この11年間でいくつ職場が変わったかしら。
途切れなかったことに感謝。
そして職場が変わるたびに何かしら得るものがあったことにも感謝。
嫌な人、辛いこともあったけど、楽しいこと、出会えて良かった人もたくさん。

先日はまた新たな「職場の父」に「結婚なんかするなよ~」と言われました。
ゴメンね、ムスメはヨメに行きますw

ていうか子供の2人くらいいてもいい年なんですけどね・・・。

結婚後も時期をみてまた仕事をする予定。
全く以って異文化の土地なので慣れることからして不安はあるけど頑張らないと。

次はどんな職場になるんだろう。
さーて・・・。
先日、東京から来た友人と飲みに行ってきました。

「昨日の夜はめっちゃ体調悪かった」

と言う彼、

「今日は大丈夫」

というので散々飲みました。

で、今日。

『無事帰れたかーい?』

とメールしたら

「どうやらインフルだったらしいですw」

って返事が!

今日はお腹痛い・・・でも寒気は無いし吐き気も無いし・・・。

でもでもまさか・・・。

うわー、うつっていたら嫌過ぎるぅ。

とりあえずご飯食べて寝よう・・・。
やってきました、2009年。
ついにこの年がやってきました。

いよいよ今年の春にはおカズちゃんの元へ嫁ぎます。

思えば遠距離恋愛からスタートでした。
初めから遠距離、どうなることかと思っていましたが何だかんだありつつもここまできました。

私にとっては2度目、おカズちゃんにとっては初の遠恋。
お互いの休みが全く違う中、よく何年も続いたもんです。
それでも別れの危機というものはありませんでした・・・多分。
私はそう思っています。

このブログで知り合った方にも応援していただいたり励まされたり、本当にありがとうございます。

独身最後のお正月ということで今年は家族と共に過ごしました。
来年のお正月はどうなっているのかな、なんて話しながら。



今日は姉一家が訪れ、姪っ子のおかげで大変賑やかな夜でした。
春にはこの子もお姉ちゃんになります。

姪「次は猫ちゃんに赤ちゃんが出来るんだよね!」

うーん・・・その期待に応えられたらいいんだけどw

いやーもうドキドキです。


今年も宜しくお願いします。

年末ダッシュ

2008年12月31日 日常
今年の年末は

母「今年は掃除はお母さんがするから、猫はおせちを全部作ること」

というわけで・・・

・お煮しめ
・昆布巻き
・イカ人参
・栗きんとん
・紅白なます
・たづくり
・こづゆ
・岩石たまご

など、豪華なものではありませんが一通り作りました。
それプラスいくら、紅白かまぼこ、数の子と青豆など。
あ、お雑煮とお汁粉もですね。

おかげでここ数ヶ月丁寧にケアしてきた手はカサカサですが・・・。

おカズちゃんに言ったら「来年頑張ってや」。
今年はどんなに作っても自分は食べられないからって。
まぁそうよね・・・来年も一生懸命作るからね。

夜は紅白見ながら塩鮭食べて、行く年来る年見ながら年越し蕎麦を食べるのが我が家の常。
来年はどんな年末になっているのかな。

一休みしたらおせちをお重に詰めて、夕飯の仕度と明日のおとその準備です。

黒豆を買い忘れたのが悔やまれるわぁ。
自分のため、彼のため。

今のうちに出来ること。

後退

2008年12月27日 日常
むむ。。。

やっぱりかー?

2008年12月14日 お仕事
昨日、リビングでぼーっとテレビを見ていたら、そんな私の横顔を見て父が一言。

父「お前、痩せたんじゃないのか?」

確かに最近、ジーンズがゆるくなったような気もする・・・。

猫「体重計ってあったっけ?」

父「そこにあるぞ」

どれどれ・・・。

いつの間にか3kgほど痩せていた模様です。
ここ1ヶ月くらい、まともに食べたのがお昼くらいだもん、そりゃ痩せるわ・・・。

それにしても例え髪を30cm切ろうが無反応な父が気付くとは。

せめて寝不足だけでも解消しないとダメですね。

あ、あと目の下に居座り続けるクマたちも・・・。

真夜中に

2008年12月7日 恋愛
不思議?な夢を見ました。

学生なのか、夢の中の私は受験勉強をしていました。
でも当時の自分と違うのは、PCを使って、自宅ではないところで勉強していたのですが。

彼(だれだろう?)からのメールが届くと香水にメッセージが送られ、ノートにふきつけると浮き上がってくるというもの。
そこには延々と私を気遣い想う彼の気持ちがつづられているのです。

考えようによってはロマンチックですが、それが一度や二度じゃないので現実だったらクサイよな・・・と。
だって香水を何度も何度もふくわけなので、かなり強烈なニオイですよね。
変な夢。

うっすらと目が覚めて、その後なんだか寝苦しくて今に至ります。
時計を見るとAM2:30。
せっかく早めに寝たのになぁ・・・。

しょうがないので、ここ最近夜遅くに帰宅する私にと母が用意していた梅酒でも飲んでまた寝ることにします。

疲れすぎると寝れなくなるもんですね。

おカズちゃんにも、私のあまりの忙しさにめちゃめちゃ心配されてしまいました。

カ「体弱いんやから無理したらアカン」

いつもなら「頑張れ」と言うのに、さすがに「無理するな」に変わりました。

平日は、母が起きる前(父は5時くらいから起きてる)に出勤し、寝静まってから帰宅する日々なので・・・。

次の夢はおカズちゃんとの楽しい夢が見れたらいいな。
元々、そして最近富に

「好き」

と言わなくなってたおカズちゃん。

今日、久しぶりに聞きました。

カ「なんか言いたくなった」

やっぱり言われると嬉しい~♪
思わず顔が崩れまくり。
何年付き合っても好きな人から好きと言われるのは幸せです♪

ところでもうすぐ(でもないけど)クリスマスですね。
今年までは残念ながら一緒に過ごせないけど来年からは!

猫「ねぇねぇ、来年のクリスマスはデートしようね」

カ「考えとく」

猫「いや、考えるとかじゃなくて決定だからね♪」

カ「いやいや・・・前向きに検討します」

猫「ノンノン。決定ですから検討の余地は無いので~」

・・・と、こんな感じでやってたら変なあだ名をつけられました。

「マンセー猫姫」

・・・金正日みたいに独裁的だからだって・・・。

可愛くない!

却下!

女子会 始動?

2008年11月15日 日常
会社の仲の良いお友達の1人が先日、オープンしたばかりのレストランに行ってきて

「けっこう良かったよ~。今度みんなで行こうよ~」

と言い出した。

やっと動くかな?女子会。

アレしよう、コレ行こう、と言いつつそれぞれ忙しくてなかなか動けなかったけど、忘年会だったら集まれるかしら。

とりあえず明日は女子チームのなかの3人でお出かけ。
紹介割引に釣られてエステに行ってきます。

と・・・その前に今夜の来客用に何か作らないと。

チーズが無いのにチーズ系のオードブルってねぇ・・・。

さて、どうしよう。
何故か社内に「猫姫パパ」が複数いるらしい。
嫁に行く娘を見送る気持ちを持ったパパが。

今日も1人発覚。

「え、俺聞いてないよ。俺に断りも無く・・・許せん」

年近い人なんですが、人づてに聞いてこう言ったらしい。

ある女史が「猫ちゃん大阪に嫁に行くんだよ~」と話した反応がコレ。
いつのまにお父さんになったのかw

なのでちゃんと断りましたよ。

「えー・・・嫁に行きます」

「あ・・・はい」

ヽ(´ー`)ノ

そして女史。

「これは盛大に送別会をやらなきゃね!」

えええええ。
ありがとうございます~。
でもまだ先の話よ?

「でも半年無いでしょ。すぐでしょ!」

となりで聞いてた社内パパ。
そんな感慨深げな顔をしなくてもw

いやーでも有難いですねぇ。
それだけ祝ってもらって惜しんでもらえて、猫姫は幸せ者です。

次はどこの部署のお父さんが発覚するのかしらね。

今日は久々に揚げ物。

揚げ物は作るのも食べるのも苦手なのであまり作らないのだけど、美味しい生鮭を母が買ってきたので竜田揚げにしてみました。

皮を外してぶつ切りにして漬け汁に30分ほど。

揚げたてを食べると・・・美味しい♪

ほくほくふわふわ、上出来です。

今の職場になってからはどうしても帰宅時間が遅くなるので平日は夕食の準備が出来ません。

なので休日くらいしかまともに作れないので・・・腕が落ちてる気がします。

相変わらずなのは味の濃さかな。

私の味付けはどちらかというと薄味なので、父には物足りないらしいです。

今日もわざと薄めに味付けしたおひたしにお醤油をどぼどぼと・・・あああああ。

父「おまえ、おカズくんとの食生活は大丈夫なのか」

醤油追加にクレームをつけた私に父が一言。

ほっといてちょうだい。ふん。
行って、帰ってきました。
今回は3日間ともお留守番。
その間に家の内外をざっくりと掃除してきました。

大通り沿いにあるので、並木の枯葉が落ちる落ちる・・・見事な枯葉の山が出来ていました。
それをせっせとかき集めてゴミ袋へ入れるとなんと2袋分。
今後、毎年の秋が思いやられます。

家の中はまぁ、掃除機かけて空気の入れ替えしてトイレ掃除しただけというアバウトさ。
その間に「ここはこんなレイアウトにして」とか「ここはタペストリーが欲しいかも」などアレコレ想像して楽しんでました。

近所をふらーっとお散歩がてら探索もして、ちょっと裏道なんかも入ってみたりして。
ここで生活するんだなぁと思うと変な感じ。
元のアパートの辺りにやっと行き慣れたところでお引越し。
一駅しか違わないんですけどね、まだまだ電車生活に慣れない身としては違和感ありありです。

そんな3日間でしたが、昨日の夜に「明日帰るね」と話したときのおカズちゃんのセリフが嬉しかったです。

カ「あんまり早々と出なくてもエエやろ。ここは猫の家なんやから、ゆっくりしてから帰ればいい」

その一言で実感と重みがどーんと来ました。
あと半年もすれば私、ここに住むんだなぁ・・・。

次に行くときは「移り住む」とき。
と、しみじみしながら帰ってきましたよ。

独身最後のデート

2008年10月26日 恋愛
11月ど頭の3連休に、今度は私が大阪へ。

引越しが来年春、それまで会わないでいるのはお互い寂しいね、ということで急遽会いに行くことにしました。

だってさすがに今回は2人きりにはなれず、当然何も出来ず。

前回会ったのが7月だから、約1年デートも何も無しは寂しいもの。

いつもはおカズちゃんはそう思っても言わなかったけど今回は言った!

だったら当然私の答えは

「じゃあ行く♪」

でしょう~。

そればかり考えて仕事がおろそかになりそうだけど・・・いやいや、それはそれでちゃんとやらねば。

なんて、さっきいそいそと新しいジーンズを買いに行っちゃいましたよ。

そうはいっても昼間はおカズちゃんがお仕事なので夜しか一緒にいられないのだけど、これが最後のチャンスだもん。

5日働いたら会えるのねー♪

わくわく♪
両家親の顔合わせ、つつがなく?終了~。
よかったー。疲れたけど。

お互いの親も満足出来たし、本人同士は過去のアレコレを暴露されたし。

そしてお約束の

「こんな息子でいいんでしょうか?」

「いやいや、こちらこそこんな娘でいいんでしょうか?」

ってね。

家まで建てて「やっぱりダメです」なんて言われても困りますし。

今回、おカズちゃん親子には飛行機で来ていただいたのだけど、発着時間の都合で他県の空港を利用してもらいました。

送り迎えを私がしたのだけど、高速使って片道約2時間、さすがに2往復した今日の午後は疲れたぁ。

明日からまた仕事です。

久しぶりに会ったおカズちゃんの、私を見ての照れた顔を思い出しつつ頑張ろう。

照れてる彼はやっぱり可愛いですね(笑)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索