お家の間取りが決まりました。
収納とか、間仕切りとか、窓の位置とか、いくつか追加や修正をして決定。
小さいながらも楽しい我が家、という感じで楽しいです。
おカズちゃんからは「1人で妄想してニヤニヤしてるんやろw」って突っ込まれました・・・当たりw
内装の話もチラホラ。
キッチンでどうしても欲しい、とお願いしたのがガスコンロ。
ハーマン製のガラストップにしました。
IHは今回予算オーバー・・・w
でもガスコンロ慣れてるので問題無し♪
より掃除が簡単というガラストップ。
デザインならリンナイらしいですが使いやすく手入れしやすいのはハーマンのほうが比較的評判が良いみたいです。
外壁の塗料は質の良いものにしなさいと母に言われました。
塗り替え目安が3年のものから10年以上のものまでピンキリですね。
一回の塗りかえで100万円くらいかかるようなので、ここはしっかり考えないと。
色は某サイトで何パターンかの屋根と壁の色組み合わせシュミレーションというものを見つけました。
これが結構楽しい〜。
お風呂も割とゆったりスペースが確保できたのでおカズちゃんも満足してました。
設計がほぼ完了したので、次は施工屋さんも交えての打ち合わせになってきます。
とはいえ出席はおカズちゃんにお任せなのですが・・・。
図面は初版・改版・再改版とFaxで送ってもらって、電話で話し合い。
問題は色・材質が分からないということ。
休日にショールームに出かけてこようと画策中。
そうだ、コンセントや照明の場所なんかも決めなくちゃいけない。
実家のコンセントは意外に不便な場所が多いので、適当につければいいってもんじゃないですね。
着工まではちょっと電話代もかかりそうです・・・。
サービス駆使してもこれはしょうがないですね^^;
収納とか、間仕切りとか、窓の位置とか、いくつか追加や修正をして決定。
小さいながらも楽しい我が家、という感じで楽しいです。
おカズちゃんからは「1人で妄想してニヤニヤしてるんやろw」って突っ込まれました・・・当たりw
内装の話もチラホラ。
キッチンでどうしても欲しい、とお願いしたのがガスコンロ。
ハーマン製のガラストップにしました。
IHは今回予算オーバー・・・w
でもガスコンロ慣れてるので問題無し♪
より掃除が簡単というガラストップ。
デザインならリンナイらしいですが使いやすく手入れしやすいのはハーマンのほうが比較的評判が良いみたいです。
外壁の塗料は質の良いものにしなさいと母に言われました。
塗り替え目安が3年のものから10年以上のものまでピンキリですね。
一回の塗りかえで100万円くらいかかるようなので、ここはしっかり考えないと。
色は某サイトで何パターンかの屋根と壁の色組み合わせシュミレーションというものを見つけました。
これが結構楽しい〜。
お風呂も割とゆったりスペースが確保できたのでおカズちゃんも満足してました。
設計がほぼ完了したので、次は施工屋さんも交えての打ち合わせになってきます。
とはいえ出席はおカズちゃんにお任せなのですが・・・。
図面は初版・改版・再改版とFaxで送ってもらって、電話で話し合い。
問題は色・材質が分からないということ。
休日にショールームに出かけてこようと画策中。
そうだ、コンセントや照明の場所なんかも決めなくちゃいけない。
実家のコンセントは意外に不便な場所が多いので、適当につければいいってもんじゃないですね。
着工まではちょっと電話代もかかりそうです・・・。
サービス駆使してもこれはしょうがないですね^^;
中国からのお客様にいただきました。
「まつりかちゃ」と読むのを先ほどまで知りませんでした・・・何度か飲んでたのにw
お湯を注ぐ前は小さな鞠のよう。
お湯を注ぐと次第に茶葉が広がって、中から白と紅の綺麗な花が開きます。
ガラスのティーポットがあればよかったのになぁ。
ジャスミン茶、苦手な人は苦手ですね。
香りも味もくせがあるから。
私は好きなお茶なので昨日のうちに2個分飲んでしまいました。
静かにゆっくりと開いて行く茉莉花の様子には癒されますね。
「まつりかちゃ」と読むのを先ほどまで知りませんでした・・・何度か飲んでたのにw
お湯を注ぐ前は小さな鞠のよう。
お湯を注ぐと次第に茶葉が広がって、中から白と紅の綺麗な花が開きます。
ガラスのティーポットがあればよかったのになぁ。
ジャスミン茶、苦手な人は苦手ですね。
香りも味もくせがあるから。
私は好きなお茶なので昨日のうちに2個分飲んでしまいました。
静かにゆっくりと開いて行く茉莉花の様子には癒されますね。
なんと、家を建てることになりました。
もちろん、自分たちの家です。
おカズちゃんと2人で住む家です。
以前からそんな話題は出ていたのですが、昨日おカズちゃんから電話があり話が確定しちゃいました。
打ち合わせなどなどは勿論おカズちゃんメインで動いてもらいます。
だってそんなにちょくちょく行けないから。
その代わり、レポートをもらってメールで要望・意見を出しておカズちゃんに代弁してもらいます。
結婚早々マイホームです。
少し前までは、おカズちゃんの今のアパートにどうやって荷物を入れればいいのかしらと悩んでいたのに。
カ「これでやっと堂々ともらいに行けるなw」
来春にはもらわれていきますとも〜。
そして引越しと同時に廃車予定の私の車は、私と一緒に大阪へお引越しです。
もう少し・・・まだしばらく頑張って走ってねw
もちろん、自分たちの家です。
おカズちゃんと2人で住む家です。
以前からそんな話題は出ていたのですが、昨日おカズちゃんから電話があり話が確定しちゃいました。
打ち合わせなどなどは勿論おカズちゃんメインで動いてもらいます。
だってそんなにちょくちょく行けないから。
その代わり、レポートをもらってメールで要望・意見を出しておカズちゃんに代弁してもらいます。
結婚早々マイホームです。
少し前までは、おカズちゃんの今のアパートにどうやって荷物を入れればいいのかしらと悩んでいたのに。
カ「これでやっと堂々ともらいに行けるなw」
来春にはもらわれていきますとも〜。
そして引越しと同時に廃車予定の私の車は、私と一緒に大阪へお引越しです。
もう少し・・・まだしばらく頑張って走ってねw
去年の4月、たった一ヶ月の職場で一緒に働いた人から、久しぶりにメールが来ました。
一ヶ月限定だったので最初から短い付き合いと分かっていたのですが、それなりに楽しく働きましたよ。
メールをくれた彼女はずっと年下で、背が高くて綺麗な子。
いい子です。
契約終了後、打ち上げを企画してみんなで呑み会して、その後数回集まろうとしたのだけどさすがに7〜8人だと予定がなかなか合わず少人数で集まるのがやっと。
その子は残念ながら参加出来てなかったので、縁がなかったのかなぁと寂しく思ってたものですが。。。
最近入った職場でなんとその時のメンバーの1人がいたそうで、懐かしくなってメールをくれたというわけ。
思い出してくれてありがとう♪
職場が変わると次第に離れていくものだけど、ときにこういう縁があるのは嬉しいですね。
今回ぱんだ仕様になるコンシーラーを使うきっかけになったのは実はこの子だったりもして。
年も明けてそろそろまた、付き合いの続いている人と会おうかなと考えていたからちょうど良い。
他の人にも声かけてみようっと♪
昨日、自分が超安産で出産する夢を見ました。
夢占いで調べてみたら、とても良い意味の夢だそうです。
昨日の夜はおカズちゃんから朗報がありました。
今日は職場の人から仕事に対する姿勢などを褒めていただきました。
そしてこのメール。
なんだか良い方向に進んでいきそうな気がします♪
一ヶ月限定だったので最初から短い付き合いと分かっていたのですが、それなりに楽しく働きましたよ。
メールをくれた彼女はずっと年下で、背が高くて綺麗な子。
いい子です。
契約終了後、打ち上げを企画してみんなで呑み会して、その後数回集まろうとしたのだけどさすがに7〜8人だと予定がなかなか合わず少人数で集まるのがやっと。
その子は残念ながら参加出来てなかったので、縁がなかったのかなぁと寂しく思ってたものですが。。。
最近入った職場でなんとその時のメンバーの1人がいたそうで、懐かしくなってメールをくれたというわけ。
思い出してくれてありがとう♪
職場が変わると次第に離れていくものだけど、ときにこういう縁があるのは嬉しいですね。
今回ぱんだ仕様になるコンシーラーを使うきっかけになったのは実はこの子だったりもして。
年も明けてそろそろまた、付き合いの続いている人と会おうかなと考えていたからちょうど良い。
他の人にも声かけてみようっと♪
昨日、自分が超安産で出産する夢を見ました。
夢占いで調べてみたら、とても良い意味の夢だそうです。
昨日の夜はおカズちゃんから朗報がありました。
今日は職場の人から仕事に対する姿勢などを褒めていただきました。
そしてこのメール。
なんだか良い方向に進んでいきそうな気がします♪
昨日、帰宅するとリビングに大きなものが。
私の雛人形でした。
私のお雛様は段飾りではなく、お内裏様とお雛様の2人がガラスケースに並んで座ったオルゴール。
大きいです。
重いです。
オルゴールを鳴らすツマミが無くなって鳴らせません(涙
レビューの雛人形にはありませんが、ケースの中のお道具類で遊んだこともありました。
鋏箱かな?と思われる円筒形の入れ物があって、フタが取り外しできるのです。
普段は紐を結んでとめてありますが、中に数枚の100円玉を入れて、ヘソクリだー、なんてやったものです。
残念ながらというかなんというか、重いし大きいしガラスが割れる心配もあるので恐らく嫁入り荷物(?)には含まれないでしょう。
というか・・・お嫁に行くとき、普通はどうするものなんでしょうね?
姉は祖母から母へ受け継がれたものを貰いましたが、その娘は新しく小ぶりなものをばぁばに買ってもらいました。
大正時代からの御殿雛ですから、さすがに古いし場所も取りますからしょうがないですね。
明日にはまた箱にしまわれて納戸で眠るお雛様。
母「いき遅れたら大変だから」
・・・ごもっともでございます・・・。
私の雛人形でした。
私のお雛様は段飾りではなく、お内裏様とお雛様の2人がガラスケースに並んで座ったオルゴール。
大きいです。
重いです。
オルゴールを鳴らすツマミが無くなって鳴らせません(涙
レビューの雛人形にはありませんが、ケースの中のお道具類で遊んだこともありました。
鋏箱かな?と思われる円筒形の入れ物があって、フタが取り外しできるのです。
普段は紐を結んでとめてありますが、中に数枚の100円玉を入れて、ヘソクリだー、なんてやったものです。
残念ながらというかなんというか、重いし大きいしガラスが割れる心配もあるので恐らく嫁入り荷物(?)には含まれないでしょう。
というか・・・お嫁に行くとき、普通はどうするものなんでしょうね?
姉は祖母から母へ受け継がれたものを貰いましたが、その娘は新しく小ぶりなものをばぁばに買ってもらいました。
大正時代からの御殿雛ですから、さすがに古いし場所も取りますからしょうがないですね。
明日にはまた箱にしまわれて納戸で眠るお雛様。
母「いき遅れたら大変だから」
・・・ごもっともでございます・・・。
ここ最近はあんまりおカズちゃんと連絡を取っていません。
と言っても喧嘩したわけじゃないです。
ちゃんと仲良しです。
ただ、あれこれ忙しいんです。
それもこれも来年のため。
だから「一緒に頑張ろうね」と約束。
でもやっぱり寂しいことは寂しいので、早く落ち着くといいなぁ。
って、今日もぐだぐだに過ごしてますが。うぅ。
ちょっとしゃきっとしなきゃダメですねー。
と言っても喧嘩したわけじゃないです。
ちゃんと仲良しです。
ただ、あれこれ忙しいんです。
それもこれも来年のため。
だから「一緒に頑張ろうね」と約束。
でもやっぱり寂しいことは寂しいので、早く落ち着くといいなぁ。
って、今日もぐだぐだに過ごしてますが。うぅ。
ちょっとしゃきっとしなきゃダメですねー。
ぱんだ仕様になります
2008年2月28日 日常前々回の日記に書いたコンシーラー。
問い合わせたところ、ケースの色は黒から白に変わったけど、サイズが同じことが確認できました。
肝心の中身はというと、若干黄色味が増して微妙に軟度が増したとのこと。
使いやすさとカバー力がアップしたのだそうです。
一般店頭販売は無いけれど販売店自体はあるので是非おいでくださいとメールをいただいたけれど、営業は平日の18時まで。
仕事のあとではどう頑張っても早くて19時頃の到着になってしまうので、残念ながら今回はネットで注文しました。
ケースは黒、リフィルのケースは白。
ついでにチップとブラシも買い換えるのでそれも白。
フタを開けると綺麗なぱんだ色ですね。
さて、商品が良くてもスタッフさんの対応が悪いと即座に買う気が失せるものですが、今回は良かったです。
丁寧だし、連絡が速いし、ケースのサイズもちゃんと画像に細かい寸法まで書いて送ってくれて分かりやすかったです。
これならお店に行かなくても確認できますね。
さっき早速注文しました。
新しい物ってわくわくしますね。
今週末はスルーして、来週末に届くようにしました。
ぱんだ仕様、楽しみです♪
問い合わせたところ、ケースの色は黒から白に変わったけど、サイズが同じことが確認できました。
肝心の中身はというと、若干黄色味が増して微妙に軟度が増したとのこと。
使いやすさとカバー力がアップしたのだそうです。
一般店頭販売は無いけれど販売店自体はあるので是非おいでくださいとメールをいただいたけれど、営業は平日の18時まで。
仕事のあとではどう頑張っても早くて19時頃の到着になってしまうので、残念ながら今回はネットで注文しました。
ケースは黒、リフィルのケースは白。
ついでにチップとブラシも買い換えるのでそれも白。
フタを開けると綺麗なぱんだ色ですね。
さて、商品が良くてもスタッフさんの対応が悪いと即座に買う気が失せるものですが、今回は良かったです。
丁寧だし、連絡が速いし、ケースのサイズもちゃんと画像に細かい寸法まで書いて送ってくれて分かりやすかったです。
これならお店に行かなくても確認できますね。
さっき早速注文しました。
新しい物ってわくわくしますね。
今週末はスルーして、来週末に届くようにしました。
ぱんだ仕様、楽しみです♪
口紅がなくなったので新しいのを買ってみた。
いつもより明るめのピンク系にしたんだけど、ちょっと明るすぎるかもー。
今まではローズ系。
今回はかなりラメだくさん、PK840。
うーん、顔立ちに合わない・・・。
もう少し年相応の色を選ばないとねー。
でも、ピンク好きなのよねw
いつもより明るめのピンク系にしたんだけど、ちょっと明るすぎるかもー。
今まではローズ系。
今回はかなりラメだくさん、PK840。
うーん、顔立ちに合わない・・・。
もう少し年相応の色を選ばないとねー。
でも、ピンク好きなのよねw
サイクルが早いのも考え物
2008年2月24日 日常 コメント (2)化粧品って、一度決めるとなかなか替えないものがありますよね。
私の場合はコンシーラー。
でも、そろそろリフィールを買わなくちゃ・・・と思ったら無い。
モデルチェンジなのか、見当たらない。
色違いの似たようなものはあるんだけど、店頭販売してないものだから、現物持って比べることが出来ない。
サイズが同じなら、ケースは使えるはず。
と思って一応問い合わせメールだけ送っておいたけど。
化粧品に限らず次のモデルが出るサイクルがとても速くて、せっかく気に入っても長く使えないことが多い。
この前もずっとお気に入りだったシャンプーが変わっちゃって使うの辞めちゃったし。
目新しいもので消費者を刺激するのもいいけど、肌につけるものだし、あんまりころころ変えられてもなぁ・・・。
コレだ、と落ち着くまでに時間がかかるほうなので特に困る。
美容室と化粧品は、あんまり変わらないで欲しいものです。
私の場合はコンシーラー。
でも、そろそろリフィールを買わなくちゃ・・・と思ったら無い。
モデルチェンジなのか、見当たらない。
色違いの似たようなものはあるんだけど、店頭販売してないものだから、現物持って比べることが出来ない。
サイズが同じなら、ケースは使えるはず。
と思って一応問い合わせメールだけ送っておいたけど。
化粧品に限らず次のモデルが出るサイクルがとても速くて、せっかく気に入っても長く使えないことが多い。
この前もずっとお気に入りだったシャンプーが変わっちゃって使うの辞めちゃったし。
目新しいもので消費者を刺激するのもいいけど、肌につけるものだし、あんまりころころ変えられてもなぁ・・・。
コレだ、と落ち着くまでに時間がかかるほうなので特に困る。
美容室と化粧品は、あんまり変わらないで欲しいものです。
寒くて眠い朝、ストーブつけて部屋が暖まる間にただお布団でぬくぬくはとっても危険・・・
なので、数日前からその時間をちょっと利用してお肌をいたわってあげることにしました。
お部屋のストーブは、上にやかんとか置けるタイプ。
少な目の水を入れたやかんを夜のうちにセット。
朝目が覚めたらストーブをつけて、お湯が沸いた頃にタオルを準備。
起床時間までの残り時間、蒸しタオル美容。
目も覚めるし、お肌ももっちりするし、一石二鳥♪
おかげで心なしか、すこーしお肌が元気になったような気がする。
これはいい♪
夜、お風呂上りにするのもいいけど、朝の蒸しタオルも気持ちいいです。
出来れば全身やりたいくらい。
今週もあと1日。
頑張りましょう〜。
なので、数日前からその時間をちょっと利用してお肌をいたわってあげることにしました。
お部屋のストーブは、上にやかんとか置けるタイプ。
少な目の水を入れたやかんを夜のうちにセット。
朝目が覚めたらストーブをつけて、お湯が沸いた頃にタオルを準備。
起床時間までの残り時間、蒸しタオル美容。
目も覚めるし、お肌ももっちりするし、一石二鳥♪
おかげで心なしか、すこーしお肌が元気になったような気がする。
これはいい♪
夜、お風呂上りにするのもいいけど、朝の蒸しタオルも気持ちいいです。
出来れば全身やりたいくらい。
今週もあと1日。
頑張りましょう〜。
そんなこともあるものです。
先日、おカズちゃんと喧嘩になり、仲直りできないまま電話を切ってしまいました。
数日間悩んだあと、恐る恐るごめんねのメールを入れました。
ここしばらくずっとお互いそれぞれの事情で精神的にいっぱいいっぱいだったのですが、あたしがその中のひとつを最悪のタイミングでおカズちゃんに愚痴ってしまったのです。
おカズちゃんも落ち着いて話を聞くほどの余裕が無かったとのことで、普段じゃ無いような険悪ムードに・・・。
仲直り出来ないまま電話を切ってしまい、それから数日は落ち込んでました。
メールを入れてしばらくは反応が無くて、正直「もうダメかも」と思っていたら電話が・・・。
ちゃんと謝って、おカズちゃんもいっぱいいっぱいだったことを話して、こう言ってくれました。
カ「これからだってこういうことは何度もあると思うけど、こんなことくらいで別れたりせえへんよ。2年以上も付き合ってて、そんな簡単に終わるかいな」
それから、自分もあたしのことを普段のように受け止めることが出来なくてごめん、と謝ってくれました。
普段から安心して喧嘩が出来る人にはちょっとわからない感覚かも知れませんが、昔から嫌われるのが怖くてまともな喧嘩というものをしたことがほとんどないんです。
昔の自分が見たらびっくりするでしょうね。
大げさのようですが、本当です。
まぁ、滅多に本気で怒らないというのもあるのですが。
でも出来ればのんびり、穏やかに過ごすのが一番です。
先日、おカズちゃんと喧嘩になり、仲直りできないまま電話を切ってしまいました。
数日間悩んだあと、恐る恐るごめんねのメールを入れました。
ここしばらくずっとお互いそれぞれの事情で精神的にいっぱいいっぱいだったのですが、あたしがその中のひとつを最悪のタイミングでおカズちゃんに愚痴ってしまったのです。
おカズちゃんも落ち着いて話を聞くほどの余裕が無かったとのことで、普段じゃ無いような険悪ムードに・・・。
仲直り出来ないまま電話を切ってしまい、それから数日は落ち込んでました。
メールを入れてしばらくは反応が無くて、正直「もうダメかも」と思っていたら電話が・・・。
ちゃんと謝って、おカズちゃんもいっぱいいっぱいだったことを話して、こう言ってくれました。
カ「これからだってこういうことは何度もあると思うけど、こんなことくらいで別れたりせえへんよ。2年以上も付き合ってて、そんな簡単に終わるかいな」
それから、自分もあたしのことを普段のように受け止めることが出来なくてごめん、と謝ってくれました。
普段から安心して喧嘩が出来る人にはちょっとわからない感覚かも知れませんが、昔から嫌われるのが怖くてまともな喧嘩というものをしたことがほとんどないんです。
昔の自分が見たらびっくりするでしょうね。
大げさのようですが、本当です。
まぁ、滅多に本気で怒らないというのもあるのですが。
でも出来ればのんびり、穏やかに過ごすのが一番です。
私の名前はキム・サムスン
2008年2月7日 日常
毎週木曜、GyaOで配信中のこのドラマ、もうすぐ最終回なんだけど・・・
韓国版ブリジット・ジョーンズの日記のような、でもちょっと違うコメディ恋愛ドラマ。
30歳、ぽっちゃりパティシエのヒロイン、キム・サムスン。
韓国では「サムスン・シンドローム」というものまで生まれたらしい。
決して美人じゃないし、口も悪いし乱暴だし。
でもパティシエとしての腕は素晴らしい。
そして純粋な恋愛を夢見る女性。
すごく等身大ではまるな〜これ。
同世代だから余計ね。
勿論恋愛がメインなんだけど、年齢による上下関係とか習慣とか、お隣の国なんだけど全然違うから面白い。
リゾート地で有名な済州島(チェジュド)も出てくる。さすが景色が綺麗。
冬ソナなんかの「四季シリーズ」は見ないけど、これは面白い♪
残り2話、展開が楽しみ〜。
最近は専らテレビでもPCでもドラマを見てます。
ドラマの中でサムスンが言うセリフ。
「親や姉妹に堂々と紹介出来て、親兄弟や友達に堂々と紹介してくれる彼氏が欲しい」
わかるわ〜〜〜〜〜〜〜〜。
韓国版ブリジット・ジョーンズの日記のような、でもちょっと違うコメディ恋愛ドラマ。
30歳、ぽっちゃりパティシエのヒロイン、キム・サムスン。
韓国では「サムスン・シンドローム」というものまで生まれたらしい。
決して美人じゃないし、口も悪いし乱暴だし。
でもパティシエとしての腕は素晴らしい。
そして純粋な恋愛を夢見る女性。
すごく等身大ではまるな〜これ。
同世代だから余計ね。
勿論恋愛がメインなんだけど、年齢による上下関係とか習慣とか、お隣の国なんだけど全然違うから面白い。
リゾート地で有名な済州島(チェジュド)も出てくる。さすが景色が綺麗。
冬ソナなんかの「四季シリーズ」は見ないけど、これは面白い♪
残り2話、展開が楽しみ〜。
最近は専らテレビでもPCでもドラマを見てます。
ドラマの中でサムスンが言うセリフ。
「親や姉妹に堂々と紹介出来て、親兄弟や友達に堂々と紹介してくれる彼氏が欲しい」
わかるわ〜〜〜〜〜〜〜〜。
男には外に7人の敵がいると言います。
今や女にも外敵がいます。
それは同じ職場の人だって。
まずストレートに「OK!」と言わない人がいます。
性格だからなんだけど、時にすご〜く悔しいときがある。
なので私の今の職場での目標ひとつ。
絶対一度は手放しで認めさせてやる〜。
それには完璧な仕事をせねばっ。
今月は(も?)ちょっと大きな資料作りがあるので抜け目無くデータ収集中・・・。
たとえ他の人が「うん、OK」と言っても、その人にこそ言わせたい。
そんな事ありませんか?w
普段笑わない人の笑顔が見れると無性に嬉しいような(違?
がんばるまん(`・ω・´)
今や女にも外敵がいます。
それは同じ職場の人だって。
まずストレートに「OK!」と言わない人がいます。
性格だからなんだけど、時にすご〜く悔しいときがある。
なので私の今の職場での目標ひとつ。
絶対一度は手放しで認めさせてやる〜。
それには完璧な仕事をせねばっ。
今月は(も?)ちょっと大きな資料作りがあるので抜け目無くデータ収集中・・・。
たとえ他の人が「うん、OK」と言っても、その人にこそ言わせたい。
そんな事ありませんか?w
普段笑わない人の笑顔が見れると無性に嬉しいような(違?
がんばるまん(`・ω・´)
最近、頭痛がすることが多いです。
程度はそんなにひどくないけど、一日中、とか長時間続くので辛いですね;;
今までは我慢してたのですが、さすがに薬に頼るようになりました。
平日は、翌日も仕事なので12時前には寝るようになりました。
が・・・
今のところ変わらない;;
今日も薬飲んで早く寝よう・・・
程度はそんなにひどくないけど、一日中、とか長時間続くので辛いですね;;
今までは我慢してたのですが、さすがに薬に頼るようになりました。
平日は、翌日も仕事なので12時前には寝るようになりました。
が・・・
今のところ変わらない;;
今日も薬飲んで早く寝よう・・・
もしかしたらもしかして
2008年1月18日 恋愛嫁入り前の訪阪はあと一回かも???
今日、母との会話の中であと何回大阪行くの〜って話しになってふと考えてみたら、びっくりするほど予定が無いことに気付いた。
だって、今年はGWは行かなくて、お盆に行って・・・
お正月は行かなくて、GWはおカズちゃん母子がウチに挨拶に来るから・・・
え〜!
それはさすがに寂しい!
恋人期間はまだまだあるのに、恋人時間はあと2〜3日だけなんて!
秋頃には何とかして時間作らなきゃ。
前々もって計画しなきゃ動けないのが社会人同士の遠恋の辛さよね・・・。
今日、母との会話の中であと何回大阪行くの〜って話しになってふと考えてみたら、びっくりするほど予定が無いことに気付いた。
だって、今年はGWは行かなくて、お盆に行って・・・
お正月は行かなくて、GWはおカズちゃん母子がウチに挨拶に来るから・・・
え〜!
それはさすがに寂しい!
恋人期間はまだまだあるのに、恋人時間はあと2〜3日だけなんて!
秋頃には何とかして時間作らなきゃ。
前々もって計画しなきゃ動けないのが社会人同士の遠恋の辛さよね・・・。
なワケはありませんがw
昨日の夜、おカズちゃんからのおやすみ電話を待っている間に何故かすごーく気持ち悪くなって、吐き気までしてきた。
なので早く寝ようと思ってこっちから電話した。
猫「もしもしぃ・・・」(既にややグロッキー)
カ「どした?」
猫「ぎもぢわるび・・・」
カ「大丈夫か?インフルとかじゃないやろうな?」
猫「違うけど気持ち悪い・・・」
と、ポツポツ話してる間にちょっとずつ吐き気が治まってきた。
カ「やっぱおカズちゃんと話してるからやな」
猫「違うと思うw」
カ「なに〜?じゃぁもうエエわ。切るわ」
猫「なんでやねんw」
おカズちゃん、ちょっといじけモード。
猫「・・・つわり?」
カ「まぁそれなら別にエエけど」
エエんかいっw
カ「もらうのが早くなるだけやしw籍だけ早めに入れて落ち着いた頃にこっち来るとかな」
猫「いいんだ?それで?w」
カ「もらうのが確定してるのに何を困ることがあるねんw」
おおお。
腹が据わってるよーおカズちゃんw
猫「でもまぁ、出来てるとしてもつわりが出るのは早くてもあと2ヵ月後とかだけどねw」
カ「今から出てたらそれこそどないやねんって感じやwww」
だよねぇ。
逆算するとおカズちゃんの子じゃなくなっちゃうもん。
それこそ有得ないww
と、そんな会話をしてる間に吐き気はすっかり治まった。
カ「やっぱりおカズちゃん効果やな」
猫「うんw」
カ「おww今度は素直に認めたなw」
猫「まーねぇw」
カ「ゲンキンなやっちゃなぁw」
相変わらずばかっぷる会話ですw
いよいよ「来年」と、現実味が帯びてきたあたしたちの未来。
おカズちゃんもようやく実感がわいてきたらしく、具体的な話を当たり前のようにするようになった。
去年までは「先のことはわからん」とか言ってたけど。
カ「一緒になる気持ちが固まったのはだいぶ前やけど、具体的に考え出したのはお互いの親とそういう話をするようになってからやな」
やっぱり結婚って当人たちだけの問題ではないとシミジミ。
あと半年もすればもっと詰めた話をするようになるんだろうな。
結納とか式とか、形式的なことはしないけど、お互いの親族への挨拶やらなにやら、色々とすることが見えてくる。
楽しみと同時に緊張・不安もいっぱい。
一番怖いのは一緒に住んでみてから「思っていたのと違った」ということに対してお互いどう受け止めるか。
意外な一面を見て、それを受け入れられるか、ダメだと感じるか。
実際一緒に生活しないとわからないことのほうが多いけど、それも含めてその人だと認めないと上手くいかない。
それが出来なかったのが最初の結婚だったんだろなぁと今なら思う。
でもきっと大丈夫。
受け入れられると思うし、ダメなとこは直していけばいい。
そのために頑張ることは、無理をするとは違うもの。
今日の帰り、信号待ちでふと思ったこと。
いつかあたしのお腹の中に、おカズちゃんのタネが宿るときがくるのかな、なんて。
なんてねw
昨日の夜、おカズちゃんからのおやすみ電話を待っている間に何故かすごーく気持ち悪くなって、吐き気までしてきた。
なので早く寝ようと思ってこっちから電話した。
猫「もしもしぃ・・・」(既にややグロッキー)
カ「どした?」
猫「ぎもぢわるび・・・」
カ「大丈夫か?インフルとかじゃないやろうな?」
猫「違うけど気持ち悪い・・・」
と、ポツポツ話してる間にちょっとずつ吐き気が治まってきた。
カ「やっぱおカズちゃんと話してるからやな」
猫「違うと思うw」
カ「なに〜?じゃぁもうエエわ。切るわ」
猫「なんでやねんw」
おカズちゃん、ちょっといじけモード。
猫「・・・つわり?」
カ「まぁそれなら別にエエけど」
エエんかいっw
カ「もらうのが早くなるだけやしw籍だけ早めに入れて落ち着いた頃にこっち来るとかな」
猫「いいんだ?それで?w」
カ「もらうのが確定してるのに何を困ることがあるねんw」
おおお。
腹が据わってるよーおカズちゃんw
猫「でもまぁ、出来てるとしてもつわりが出るのは早くてもあと2ヵ月後とかだけどねw」
カ「今から出てたらそれこそどないやねんって感じやwww」
だよねぇ。
逆算するとおカズちゃんの子じゃなくなっちゃうもん。
それこそ有得ないww
と、そんな会話をしてる間に吐き気はすっかり治まった。
カ「やっぱりおカズちゃん効果やな」
猫「うんw」
カ「おww今度は素直に認めたなw」
猫「まーねぇw」
カ「ゲンキンなやっちゃなぁw」
相変わらずばかっぷる会話ですw
いよいよ「来年」と、現実味が帯びてきたあたしたちの未来。
おカズちゃんもようやく実感がわいてきたらしく、具体的な話を当たり前のようにするようになった。
去年までは「先のことはわからん」とか言ってたけど。
カ「一緒になる気持ちが固まったのはだいぶ前やけど、具体的に考え出したのはお互いの親とそういう話をするようになってからやな」
やっぱり結婚って当人たちだけの問題ではないとシミジミ。
あと半年もすればもっと詰めた話をするようになるんだろうな。
結納とか式とか、形式的なことはしないけど、お互いの親族への挨拶やらなにやら、色々とすることが見えてくる。
楽しみと同時に緊張・不安もいっぱい。
一番怖いのは一緒に住んでみてから「思っていたのと違った」ということに対してお互いどう受け止めるか。
意外な一面を見て、それを受け入れられるか、ダメだと感じるか。
実際一緒に生活しないとわからないことのほうが多いけど、それも含めてその人だと認めないと上手くいかない。
それが出来なかったのが最初の結婚だったんだろなぁと今なら思う。
でもきっと大丈夫。
受け入れられると思うし、ダメなとこは直していけばいい。
そのために頑張ることは、無理をするとは違うもの。
今日の帰り、信号待ちでふと思ったこと。
いつかあたしのお腹の中に、おカズちゃんのタネが宿るときがくるのかな、なんて。
なんてねw
社会保険料がUPしました。
今日は給料日でしたが、一気にやる気が無くなりました。
結構残業多かったから、ちょっとは嬉しい額かな〜なんて思ったら、引かれた金額の可愛くないこと。
払う金額だけ増えていって、貰う金額は減っていく・・・
あるところにはあるのに、あたしのところには諭吉はあんまり居ついてくれません(つД`)
数年前かな、誰かが「いつか日本にもスラム街が出来る」と言っていましたが、多分どこかに既にあると思います。
そんなに贅沢しなくていいけど、現状を何とかして欲しい。
ちなみに「政治家」と呼ばれる人たち、そもそもこんなに人数欲しいのだろうか・・・?
今日は給料日でしたが、一気にやる気が無くなりました。
結構残業多かったから、ちょっとは嬉しい額かな〜なんて思ったら、引かれた金額の可愛くないこと。
払う金額だけ増えていって、貰う金額は減っていく・・・
あるところにはあるのに、あたしのところには諭吉はあんまり居ついてくれません(つД`)
数年前かな、誰かが「いつか日本にもスラム街が出来る」と言っていましたが、多分どこかに既にあると思います。
そんなに贅沢しなくていいけど、現状を何とかして欲しい。
ちなみに「政治家」と呼ばれる人たち、そもそもこんなに人数欲しいのだろうか・・・?
ていうか、今までが本来と違かっただけなのかな〜。
疲れてるから、安心してるから、なんて明らかにコミュニケーションが減っているなぁと最近思います。
あたしが弱っているのを、前ならすぐ気付いていたのに今は気付いていないみたいで。
お前はどうだ、と言われたら自分も変わってきているとは思うけど、やっぱりちょっと寂しいです。
仕事で疲れたり、先に向けて頑張っているのが解るのであまり強くは言えないけど、今のあたしももう少し見て欲しい。
あたしを大事に想っているから頑張ってくれてるんだけど、普段の雰囲気から甘々が薄れているような気がする!
・・・やっぱり年か・・・?(。=`ω´=)
☆★☆★
違うわ。
おカズちゃん、自分ペースで歩き出すとどんどん先に行っちゃう。
置いて行かれちゃう。
歩調をあわせてよ。
あたしはそんなに速く歩けないんだから。
手をつないでよ。
あたしを迷子にしないで。
おカズちゃんの背中じゃなくて、横顔が見える場所にいたい。
疲れてるから、安心してるから、なんて明らかにコミュニケーションが減っているなぁと最近思います。
あたしが弱っているのを、前ならすぐ気付いていたのに今は気付いていないみたいで。
お前はどうだ、と言われたら自分も変わってきているとは思うけど、やっぱりちょっと寂しいです。
仕事で疲れたり、先に向けて頑張っているのが解るのであまり強くは言えないけど、今のあたしももう少し見て欲しい。
あたしを大事に想っているから頑張ってくれてるんだけど、普段の雰囲気から甘々が薄れているような気がする!
・・・やっぱり年か・・・?(。=`ω´=)
☆★☆★
違うわ。
おカズちゃん、自分ペースで歩き出すとどんどん先に行っちゃう。
置いて行かれちゃう。
歩調をあわせてよ。
あたしはそんなに速く歩けないんだから。
手をつないでよ。
あたしを迷子にしないで。
おカズちゃんの背中じゃなくて、横顔が見える場所にいたい。
お姉ちゃんが割りと長い間出産前後に里帰りしてたものだから、赤ちゃんの抱き方がちょっと上手だったり、成長の様子とか初心者ママレベルなら話題についていけるようになりました。
今日も去年の夏に出産した友達とママトーク。
・・・嫌だなぁ、子供いないどころか妊娠すらしたことないのにw
子供は欲しいけど、ママになれるかどうかもわからないのにw
でも、楽しそうに姪っ子の話をする猫姫を見た友人たちは皆
「猫はいいお母さんになれるよー」
と言うのだけど、24時間365日一緒だと、そうもいかないでしょうw
それは友人よ、キミたちのほうがよく解ってるでしょうw
そう、今は責任が無い姪っ子相手だからいいんですw
なんて思いつつやっぱり子供は可愛くて、ついついまたママトークに花が咲いてしまうのでしたw
今日も去年の夏に出産した友達とママトーク。
・・・嫌だなぁ、子供いないどころか妊娠すらしたことないのにw
子供は欲しいけど、ママになれるかどうかもわからないのにw
でも、楽しそうに姪っ子の話をする猫姫を見た友人たちは皆
「猫はいいお母さんになれるよー」
と言うのだけど、24時間365日一緒だと、そうもいかないでしょうw
それは友人よ、キミたちのほうがよく解ってるでしょうw
そう、今は責任が無い姪っ子相手だからいいんですw
なんて思いつつやっぱり子供は可愛くて、ついついまたママトークに花が咲いてしまうのでしたw