ぱふぱふ

2006年8月7日 趣味
夏になってからの、お風呂上りのお友達ぃ。

KOSEのHAPPY BATH DAYシリーズボディパウダー。

風呂上りにも薔薇かよ!ってな突っ込みも入りそうですが、薔薇好きなんだもん♪

とにかく手の届くところにはまんべんなくぱふぱふ。

朝もやっぱりぱふぱふ。

背中にもやりたいんだけど、如何せんリーチが・・・。

でもコレのお陰で多少の汗はあんまり汗臭くないみたい。

とはいえ汗は汗なんですがねw

ぁ、ちなみに制汗効果はほとんどナイですのでこれ+無香スプレー併用です(´・ω・`)(イワンデエエ

子供の頃はお風呂上りに母によくボディパウダーつけてもらったなぁ。

ふんわり香って気持ちよいのよね。

夏場は手放せませんな〜ヽ(´▽`)ノ
もうすぐお客様がやってくるためなのか、むくみがひどい(つД`)
普段も夕方になるとパツンパツンなんだけど、ここ数日は一日中むくみっぱなし。
汗をかかないわけじゃないし・・・やっぱり運動不足のせいもあるんだろうなぁ(´・ω・`)

・・・ということで、思い立ったように1時間ほどストレッチやらスクワットやらしてみました(ぇ

いかんねぇ、元々運動は苦手なんだが今の職場になってからホントに体を動かさない。
忙しい日なんて、トイレに行く暇もないから結局お昼休みを除くとマトモに歩くのは仕事が終わってから会社⇒駐車場の間だけ(=ω= )

いかんいかーーーーーーーーーん!

せっかくウォーキングサンダル持ってることだし、ちぃとは歩かないとなぁ・・・。



誰か一緒に歩かない?(ココデキクナ
梅雨明けしていよよ夏も本番で暑さも日増しに増しております。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

洗濯機を回しながら、中の洗濯物と一緒に水の中にどっぷりと浸かっていたいと思いました(=ω= )

せっかくだからと床に敷いていたマット(カーペットではない)もついでにぐわんぐわんと洗って干して。
夏はやっぱりフローリングだね!
裸足でペタペタと歩くのが気持ちいい。

夕方になると西窓のあたしの部屋はサウナ状態なので当然床もオンドルにようになっちゃうんだけど(=ω= )
エアコンの無いマイルーム、扇風機も温風器と化して意味ナシ・・・てかむしろイラナイ・・・。

・・・よし。

風呂場掃除ついでにちょっとばかり水風呂に避難してきますw

こんな部屋に涼を取り入れるにはどうしたらいいんだろう?ww

微妙に甘い

2006年8月4日 日常
姉がコチラに滞在中、我が娘へと買って飲み残して置き去りにされたピ○ョンのベビー飲料「イオン飲料」。

さっき、帰宅して喉が渇いたな、と頂戴して一口飲んだら微妙に甘い・・・いや、ハンパに甘いw

薄めの砂糖水にちょっとだけ柑橘系の果汁を入れた感じ?
美味しくないの〜( TДT)

子供の味覚って大人とそんなに違うんだっけ?
自分の記憶を辿ってもたいして変わらなかったような気が・・・。
ていうか、「水」が飲みたかったからものすごく裏切られた感じ・・・(=ω= )



無味無臭の水が飲みたい・・・orz
が、届きました。
受け取ったのがハハだったのでめっさ問い詰められました。

文面はこんな。

『民事訴訟特別告知書』
管理番号(ま)7654−34−2●7
 この度、ご通知いたしましたのは、貴方の利用されていた契約会社、又は運営会社側から契約不履行による民事訴訟として、訴状が提出されましたことを御通知いたします。
 以降、下に設けられた訴訟とりさげ申請期日を経て訴訟を開始させていただきます。このまま御連絡なき場合には原告側の主張が全面的に受理され裁判後の措置として給料差し押さえ及び、動産物、不動産差し押さえを執行間立会いのした強制的に履行させて頂きますので裁判所執行官による「執行証書の交付」を承諾していただきますようお願いすると同時に、債権譲渡証明書を一通郵送させていただきますのでご了承下さい。
 訴訟問題及び、訴訟取り下げの御相談に関しましては当局にて承っておりますので管理課職員までお問い合わせ下さい。なお、ご本人様以外からの内容確認等は一切お応えできません。以上をもちまして訴訟告知とさせていただきます。

*訴訟取り下げ申請期日  平成18年8月4日

財務省指定機構 日本財務事務局
0120-780-817 9:00〜17:00
東京都千代田区霞ヶ関一丁目一番地5号


8/3に届いて期限が翌日って・・・。
ていうか身に覚えはないし。

みなさんも、こういうハガキが来たら慌てず電話せずしかるべきところに通報しましょう。

関連HP
http://www.yumenara.com/kaku/
おカズちゃんが来る日が正式に決まりました(*ノノ)

昨日飛行機の予約して。

今日、そのための休みを会社で申請して。

夕食の後にハハに告げて。



実は昨日、このことでおカズちゃんをちょっと怒らせてしまいました(つД`)
あたしが自分で最初言っていたことを覆してしまったから(そのあと撤回したけど

おカズちゃんはそういうのをとても嫌うので、「ちょい待てや」ってなる。

頭ごなしには怒らないから、ちゃんと話して解決できたからよかったー(つД`)



で、これからホテルを探すとこ。
ウチに泊まるのは気を使うし緊張するから「ホンマ勘弁して」って(´・ω・`)
んー、どこがいいかなぁ〜。

あああ、なんか緊張してきたwww

そろそろ・・・

2006年7月30日 恋愛
8月ですね。
だんだんと、おカズちゃんが我が家にくる日の予定をたてなくちゃいけません。

だって。

なんてったって。

やっとおカズちゃんにあたしの手料理をご馳走できるんですから(*ノノ)キャ

おカズちゃんとこは事情があってキッチンが使えない。
まぁ料理しないし出来ないから不便は全くといっていいほどないからいいらしいんだけどね(´・ω・`)
でも料理好きなあたしは作ってあげたかったから残念・・・。

だからこの機会に頑張って作るのだ♪

え?

親との会話?

・・・まぁそれなりに(マテ



さて、秋向けのメニューを考えておかなくっちゃ♪

ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
今日はおカズちゃんの誕生日。

去年は前日の夜からデンワしてて、日付が変わった時に「おめでと〜♪」って言えたんだぁ。

でも今年は・・・

昨日、10時になっても11時になっても仕事が終わらなくて、「12時ちょっと前に抜け出して、カウントダウン&お祝いだけしよう」って思ったら11時57分に抜けられない仕事が回ってきて(つД`)

で、12時7分くらいに運良く数分それが中断したから急いで部屋を出ておカズちゃんに電話!

猫「もしもし〜^^」

カ「もしもし」

猫「お誕生日おめでとう〜♪」

カ「へ?・・・あぁ、そうやった・・・w」

☆ヽ(o_ _)o ドテッ

猫「今日だよ誕生日〜w」

カ「そうやそうやwwありがとう^^ て、今家なん?」

猫「まだ仕事終わらないのー(つД`) ちょっとだけ抜け出して来ちゃったw」

カ「そか・・・大丈夫か?無理すんなよ?」

猫「うん(´・ω・`) たぶん1時くらいには帰れると思う・・・」

カ「気を付けて帰るんやで。帰ったらさくっと寝ぇや」

猫「うん^^ お家着いたらメールだけ入れとくね♪」

カ「わかった^^」

猫「それじゃ仕事に戻るね^^おやすみなさ〜い^^」

カ「おやすみ〜^^」

わずか数分の会話w

でもかけられてよかった〜。
ひとつ歳を取った日の、一番最初の瞬間はあたしが貰いたい♪
今年は直接お祝いしたいって思ってたけど無理だったなぁ。
残念ー。
来年こそは!www

あ、その前にあたしの誕生日があった!w

自分的新色

2006年7月27日 趣味
こないだ会社でLUMINOUSの口紅の試供品を貰った。
ピンク・ベージュ・赤の3色。
ちょっとグロスをつけたようなつややかさがあっていい感じ。

初めて自分で買った口紅はベージュ。
ヌードカラーが流行りだした頃だったかな。
ピンクっぽい可愛いベージュ。

次に色を変えたのは、赤。
結構濃かったなぁw
童顔だから、大人っぽい顔にしたくてw
赤といってもローズ系。
その頃から薔薇が好きだったらしいw

しばらくはそんな色を愛用して、今度はブラウン系。
これも暗めの色だから、化粧したときはちょっとだけ年齢が上がったかもw

他に何色か貰って試してみたけど、ここ数年は赤系で落ち着いてた。

今回は3色とも可愛い色ばっかり。
ちゃんと(?)アイメイクをするようにしたから、口紅は色を抑えて丁度いいみたい。
ピンクをつけていったら、会社の友達に「なんか優しい顔になった〜。可愛い♪」って言われたw

元々そんなに知識もテクニックもなくて、適当に見よう見まねでやってただけだから、当然未だに「なんちゃってメイク」w
興味がなかったから、雑誌とかも美容室でパラパラと流し見するくらいだったし・・・。

それでもたま〜に口紅とか、アイカラーとか変えて褒められると嬉しいね♪

そういえば今年はピンクを自分のカラーにしようと思ってたんだった。

今のが無くなったらピンクを買おうっとw

好きだけど

2006年7月24日 お仕事
会社勤めが自分に向いているかどうかというのはまた別問題で。

元々、人に合わせられるけどそれがすごいストレスになる性質で。
前の職場では体を壊して二ヶ月で5〜6kgくらい体重が落ちたこともあったし・・・。
そのせいで1週間くらい寝込んじゃった。

ひどい人に比べたらこんなのは序の口なんだろうけどねぇw

や、多分雇用形態も影響してるんだとは思う。

満了が近づくたびに「更新は?継続は?」って気にしながらだから。

人間関係、人に言わせると上手くやってるという。
社交的で明るくて誰とでも話が出来て・・・というのが周りから見たイメージらしい。

でも実は対人が苦手w
親が厳しかったから免れたものの、ベタベタに甘やかす親だったら間違いなく登校拒否になってただろうなぁw

子供の頃はまだ「登校拒否症」というのが社会的に認知されていなかったから、「行きたくない」と言えばただの我侭にしか取られなかった。

「今思えば、あそこまで無理矢理行かせなくてもよかったわ」

と、何かのときに母が言った。

さすがにこの歳になればそれなりに周囲との調和も図れるし、どーしてもダメなときは意思表示も出来なくは無い。
それでもギリギリまで我慢しちゃうから、一気にガクンとくる。
疲れやすいのもそのせいだと思う。

大学4年の時、就職が決まった報告を従兄妹にしたら、

「猫は頑張りすぎるところがあるから、良い意味で適当にやることを覚えろよ」

と言われた。

・・・ごもっともw

もう少し、楽観主義的な部分があれば良かったのにねぇw

ま・・・そんなこんなでも一応無難に過ごせてるから、ヨシとするかな・・・w

いわゆる

2006年7月23日 恋愛
アレだね(何

みなさん結構見てるよね、「パイレーツオブカリビアン2」!

あたしも見たい〜〜〜!んだけど行けてない・・・(´・ω・`)

で、ふと思ったのが、

オーランド・ブルームとジョニー・デップってさ・・・

白いご飯とおかずの関係(ぇ

時々は、炊き込みだったりチャーハンだったりするけど、基本的にご飯は白いご飯でしょ。
でもおかずは毎日変わるでしょ。

結婚と恋愛をやっぱりご飯とおかずに例えた話があったけど、見た人の感想に多いのが、

「旦那に選ぶならオーランド・ブルーム。でも男として惹かれるのはジョニー・デップ」

わかります?

あたしも同じなのよね〜。
2人のうちどちらに惹かれる?って聞かれたらやっぱりジョニーだもん。
毎日同じって分かってるご飯より、「今日はなんだろう?」ってワクワクするおかずに惹かれるもんよね。
ただそれが365日毎日続くとしたら疲れちゃうから、日常はご飯なのよね〜。


おかずがいつかご飯に変われば一番いいんだけどねw

ハウルの動く城

2006年7月22日 映画
DVD ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 2005/11/16 ¥4,935 国内はもちろん海外でも高い評価を受けた『千と千尋の神隠し』から3年を経て、宮崎駿監督が発表した長編アニメーション(2004年公開)。魔女の呪いで90歳の老婆に変えられてしまった少女ソフィーと、人々に恐れられているが実は臆病者の美青年魔法使いハウルが、王国の争いに巻き込まれながら心を通わせていく。ダイアナ・ウィン・ジョー…



昨日金曜ロードショーでやるよ!とハハが言ったから、「じゃぁ見よう」と返事していったん部屋に戻り・・・

ハハ「ハウル始まるよ〜」

猫「あー、行く〜」

2人「・・・」(TVの前)

猫「・・・これってもしかして前半終わってない?」

ハハ「あれ?10時からじゃなかったっけ?」

猫「( ̄□ ̄;)!! 違うよ9時からだよ!」



時計を見たら母が呼んだのは10時・・・

話がよくわからなかったわけだよねorz

レンタルで借りてこよう・・・(=ω= )
高校時代の友人から、オメデタの報告を受けた翌日、中学時代の友人から結婚式&披露宴の招待状が届いた。

あたしは元々不精なタチで、あんまりマメに連絡を取り合わない。
でもたまに話すとあっという間に距離が縮まる。

そんな友人が数人いる中の二人。

高校時代の友人が式を挙げたとき、あたしは離婚問題でとても辛いときだった。
それでも仲の良い友人が幸せになるのはすごく嬉しいことと、気持ちを切り替えて出席した。
もちろん、当時彼女はそんな状況を知らず、後から知ったんだけど。
この話を初めてしたとき、彼女はあたしにとても感謝してくれた。
「そんな辛いときなのに、来てくれてありがとう」
そんなの、だって、アナタには関係の無いこと。
お祝いするのは友達として当たり前だから。
そんなの気にしなくていい。
今、正直そんなに上手くいってない中の妊娠だったから複雑な気持ちらしい。
だから励ます・・・というか話をたくさん聞こうと思ったら逆に言われてしまった。
「猫はあれだけ辛かったんだから、今度こそ幸せになってね。彼に幸せにしてもらってね」
良い友人というのは、彼女のような存在をいうんだろうな。

新たに幸せをつかんだ友人。
まだ、直接話してはいないけど。
中学からずっと仲が良くて、お互いの母親同士も仲が良くて今までつかず離れずで続いてきた。
この人、と思って長く一緒にいた人と別れてしまったときは、どんな気持ちだったんだろう?
今、どんな気持ちなんだろう?
招待状に書き添えてあった。
「式の前にメールちょうだいね」
勿論、するよ。
当日も、出来ればちょっとだけでも話せるといいな。

こんな不精なあたしを思い続けてくれてありがとう。
これからも時々よろしくねw

おめでとう^^
先日、家族でちと遠出をしたときのこと。

地元でちょっとお出かけ、というのに割と行きやすいところがあるんだけど、そこへ向かう道中で思い出した。

その道は、元旦那と初めてお弁当持って出かけるのに通った道。
サンドイッチを作って、朝早くから出かけた。
まだ婚約もしてなくて、結婚なんて全然話も出なかった頃。
朝食べないで出発したからお腹が空いていて運転しながらサンドイッチを食べた。
ちょっと手をかけて作ったものだったから、しかもお弁当作ってお出かけというのが初めてだったらしくすごく感動して食べていたっけ。

そんなことをふと思い出した。

別に未練なんて露ほども無く、寧ろ今は顔を合わせるのも嫌だけど、どうしてかこのときは思い出しちゃったのよね。

そんな時もあったんだったなぁ、なんてね。



そしたらすごくおカズちゃんに会いたくなった。
ぎゅーってハグしてほしくなった。

そうか、やっぱり気持ちはつながっていても会えないのは寂しいんだ。

そう改めて感じた。

次に会ったらたくさんハグしてね。

ここんとこ。

2006年7月18日 恋愛
おカズちゃんから「好き」って言ってもらってなくて寂しかったのでオネダリしてみた(´・ω・`)

猫「ね〜。好きって言ってよ〜」

カ「ん?好きやで^^」

・・・ほわん(*ノノ)

直後くらいに

カ「さ、そろそろ寝るで〜」

猫「・・・ウン(´・ω・`)」

カ「おやすみなさ〜い」

猫「おやすみぃ・・・(´・ω・`)」

カ「愛してるよ♪」

キャー!"o(▽≦o)=(o≧▽)o"キャー!


ハイ、寝るどころじゃありませんでしたw
あんまり言葉にしないおカズちゃんが、最近は全然言わなかったおカズちゃんが、こういうオネダリ好きじゃないおカズちゃんが〜!

「好き」

って言って更に

「愛してる」

って言ったー!ヽ(´▽`)ノ(ヽ´▽)ヽ(   )ノ(▽`ノ)ヽ(´▽`)ノ

超嬉しい♪

あ〜〜〜〜、早く会いたいよっ。

愛を乞うひと

2006年7月17日 読書
姉が読んでいたのを、タイトルは知っていたので借りて読んでみた。

痛い。

とても痛い。

台湾人の父と日本人の母の元に生まれ、幼い頃に父を亡くし施設で育った主人公の女の子。
大人になり、母になり、行方不明だった父の遺骨を捜すところから始まるんだけど・・・
子供って、どんな親でもやっぱり愛して欲しいんだと。
振り向いてもらえなくてもどれだけ罵られても愛して欲しいんだと。
それでも、心に宿った恐怖は一生消えないんだと。

これだけでは多分どんな内容なんだかわからないだろうなぁ。

彼女は、一度は施設に引き取られたものの、父と離婚し、別の男性と結婚した母に引き取られることになる。
そこでは力の限りに暴力を揮う母の、虐待地獄が待っていた。
その中の一説では、丸裸にして柱にくくりつけ、竹刀のようなもので骨が見えるまで、失神しては痛みで目が覚めることの繰り返し・・・という描写があった。

それでも彼女は母に愛して欲しかった。
愛されるよう、努力した。

いつか、母の元から逃げ出すまでは。


レンタルショップでビデオが出ているのを見たことがあるので、これも見てみようと思う。

大人になったから親からの呪縛が消えるわけではないんだなぁ・・・。
欧米では「英雄の原点」と語り継がれながら、その実体にはさまざまな説があるアーサー王の伝説を、ヒットメイカーのジェリー・ブラッカイマーが壮大なアクション・ロマンとして製作。西暦415年、ローマ帝国の支配下にあったブリテン(現在のイギリス)で、ローマ軍指揮官アーサーとその臣下である円卓の騎士たちが、ローマに帰るための最…

かなぁり前に、チャプター3でストップしたまま見れなかった、おカズちゃんから貰ったこのDVD。
新しいPCでやっと見れました 。* ゜ + 。・゜・。・ヽ(*´∀`)ノ

「え?あれ?o(・_・= ・_・)o」
「へぇ〜・・・(´・ω・`)」
「うわっ(つД`)」
「 工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工」
「(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル」
「ゴ━━━━(# ゜Д゜)━━━━ルァ!!」

で、ラスト直前

「ウワァァ━━━━━。゜(゜´Д`゜)゜。━━━━━ン!!!! 」

って感じでした(意味不明

や、面白かったってことですが(ノ´∀`*)

やはり歴史モノは好きですわー。

スターウォーズも面白かったけどね(*?ノェ?)コッソリ(一気に全巻見たヤツ(ぉ
MoEちゃんからもらいました〜。
なんだかたくさんあるネ(´・ω・`)

すたーとー♪

□■ルール■□
経験したことあるものには○、無いものには×をつける
質問を追加してもOK

入院・・・・・・・○  3回くらい
手術・・・・・・・○  2回くらい
骨折・・・・・・・×
献血・・・・・・・○  昔は出来たんだってばー(つД`)
失神・・・・・・・×
風俗・・・・・・・×
しゃぶしゃぶ・・・○  ゴマダレが好きです(*ノωノ)
エスカルゴ・・・・○  大好物ですー(〃▽〃)
万引き・・・・・・×
補導・・・・・・・×
女を殴る・・・・・○  高校のとき、一回だけ(´・ω・`)
男を殴る・・・・・○  大学のとき、一回だけ(´・ω・`)
就職・・・・・・・○  結構決まるの早かったですネ(´・ω・`)
退職・・・・・・・○  出会いの数だけ別れがあるさ(何
アルバイト・・・・○  いろいろやったよー、ウェイトレスからカテキョーまで。
海外旅行・・・・・○  初海外は高校の修学旅行で韓国でした(´・ω・`)
ギター・・・・・・○  高校のときまさにバンドブームでねぇ(=ω= )
ピアノ・・・・・・○  幼稚園〜小学3年くらいまでかなぁ?
バイオリン・・・・×
メガネ・・・・・・○  愛用しとりま(*ノωノ)
オペラ鑑賞・・・・×
テレビ出演・・・・×
パチンコ・・・・・○  ちろっとね。でもツマンナイからすぐ辞めた
競馬・・・・・・・○   同上。
合コン・・・・・・○   同上(ぇ
北海道・・・・・・×
沖縄・・・・・・・×
四国・・・・・・・×
大阪・・・・・・・○   (*ノωノ)キュー!!(ぁ
名古屋・・・・・・○   空港きれいー、食べ物( ゜Д゜)ウマー
エスカレータを逆走×
フルマラソン・・・×
自動車の運転・・・○   毎日ですから(`・ω・´)b
10kg以上減量・・・× 
交通事故・・・・・○   ヽ(´ー`)ノフッ(ぁ
電車とホームの隙間に落ちる・・×
1万円以上拾う・・×
1万円以上落とす・×
徹夜で並ぶ・・・・×
ピアス・・・・・・○   そろそろ塞がっちゃったかしらん?(´・ω・`)
50万以上の物を買う・・×
ラブレターをもらう・・×
一目惚れ・・・・・×
幽体離脱・・・・・×
虫のしらせ・・・・×
先生に殴られる・・×
徒競走で1位・・・×
妊婦に席を譲る・・×
他人の子供を叱る・×
同棲・・・・・・・○  半年くらいしてたことあった〜。
ストリート誌に載る×
学級委員長・・・・×
恋人が外国人・・・×
刺青・・・・・・・×
ナンパ・・・・・・○  断られると「ブース!」って走り去るの辞めてほしいよねー(・д・`)
逆ナンパ・・・・・×
ディズニーランド・○   シーにいきたい!!
一人暮らし・・・・○  もっかいしたい〜(´・ω・`)
スキー・・・・・・○  ま、あくまで「経験」ですしね(ナニ
スノボ・・・・・・×
サーフィン・・・・×
異性に告白・・・・○  自分から告ると振られるというジンクス付(`・ω・´)b(ぁ
同性から告白される×
中退・・・・・・・×
留年・・・・・・・×
浪人・・・・・・・×
喫煙・・・・・・・○  ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
禁煙・・・・・・・○   ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
酔って記憶をなくす○   ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
飲酒運転・・・・・○   ( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
保証人・・・・・・×
幽霊を見る・・・・×
先生を殴る・・・・×
親を殴る・・・・・×
ポッキセル・・・・?   なんだそれ?(´・ω・`)
食中毒・・・・・・×
無言電話・・・・・×
ピンポンダッシュ・×
バンジージャンプ・×

回す人・・・・アナタ!そうそう、こっそり読んでるそこのアナタどうぞ〜ヽ(´▽`)ノ(マテコラ
今日でおカズちゃんと付き合いだしてまる一年。

付き合うことを決める前。

あたしは、この気持ちが前彼のことで弱っていたからなのか悩んだ。

おカズちゃんは、あまりに遠い距離だからと悩んだ。

でも実際会ったらやっぱり好きだから、と今の関係が始まった。

離れてることの不安。

相手が傍にいなくて見えなくて、会いたいのに会えない不安。

でも時間が経つごとにそんな不安も消えて、今はお互い近くにいるって想い合えるようになった。

そして今日で一年。

あたしもおカズちゃんも揺ぎ無い愛情を信じてる。

こんな気持ちを持てたことに感謝して、また一年付き合っていこう。

そして来年はもっと大きな感謝の気持ちでこの日を迎えられたらいいなぁ。

その時は、出来れば一緒の場所で。

ありがとう。

これからもよろしくね。
YEN TOWN BAND 小林武史 岩井俊二 BRYAN BURTON-LEWIS CD ERJ 1996/07/22 ¥816スワローテイル・バタフライ~あいのうた
ママズ・オールライト

これにハマった人って結構、いやかなりいると思う。

愛したい、愛されたい、でもちょっと怖い。
だけど気持ちはどんどん増していく。

そんなイメージ。

歌詞ははっきりとは思い出せないけど、メロディから感じたイメージ。

最近ずっと、あたしもおカズちゃんもお疲れモードが続いてる。
何も話さなくてもいいから、ただ隣で寄りかかっていたいと思う時々。
一緒にいれば、無理に会話しなくても平気。
思いつくまま話したり、黙ってお互いに触れ合ったり。
そんな時間が欲しい時々。

何故か頭の中に浮かんだ歌。



歌詞をちょっと思い出した。

『あなたを探し続ける』

あたしは探し出したよ。
今はそれを無くさない様に大切に想ってる。
ポケットには入りきらないくらい大きな人だけど、つないだ手は離さないように・・・。

< 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索