DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2005/10/28 ¥995

いやこれは・・・はまりそうw
ドラマは借りてまで見ることは無かったんだけど、面白いねコレ。
偶然モルグに務めたことから死者の声を聞いて時間をさかのぼり助けるというまったく非現実な話なんだけど、たぶん誰もが思っている『あのときこうしていれば』っていうことが出来るというのが羨ましい。
Vol.1の第二話はとても切なかったけど。

また借りてこよう。
・・・制覇するかもしれないw
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2000/05/26 ¥4,935 フランスの女王がグリム兄弟を城に呼び、「シンデレラ」の物語の真実を語らせる。それによるとダニエルという少女は父の死後、義母に下働きをさせられていた。そのダニエルが王子と運命的な出会いをする…。 <p> 誰もが知っているシンデレラの物語を、現代風な解釈で描いた作品。監督は後に『アンナと王様』を手がけたアンディ・…

主演がドリュー・バリモアなので観てみた1本。
最初は王子にめっちゃイライラしてド突きたくなりますが、最後はスカっとしますなー。
童話のシンデレラと違うのは魔法が一切無いのと、継姉の二人が両方とも意地悪じゃないってとこ。
姉は傲慢で意地悪だけど、次女は実はシンデレラの味方だったりする。

御伽噺が元だけど、コミカルで笑えるシーンもいくつかあって割りと楽しめたですねー。
DVD 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2005/11/12 ¥999 地球温暖化が原因で世界各地で異常気象が発生。ロサンゼルスに巨大竜巻が襲来し、日本には巨大なヒョウが降り注ぎ、ニューヨークは洪水で水没。さらに地球は再び氷河期へと突入し、北半球は完全に氷に覆われてしまう。そんな中でニューヨークの図書館にいて生き残った息子サムを救いだそうと、気象学者ジャックは凍てつくニューヨークへ向…

予告で観たときから興味はあったけど、これはすごかった・・・

何が凄いって、有り得ないことじゃないから観ていて怖かった・・・

ラストは泣きましたな。
中盤あたりは鳥肌が立ちました。
一部シーンには日本も出てきます。なんで日本なのかは分からないけど。


生肉会社の冷凍庫に3時間入ったあとに観るとより一層リアリティが増します(激マテ

週末の過ごし方

2006年5月26日 日常
たいていDVD鑑賞でしたが最近とんと観てなかったので、今日は一気に3枚借りてきました (・∀・)

「エバー・アフター」
「デイ・アフター・トゥモロー」
「トゥルー・コーリング1」

おカズちゃんに聞いたお勧め「キングコング」は新作なうえ週末なので全部レンタル済みでしたorz

これからお風呂入って、ポテチとビールでのんびり鑑賞w(オヤジかよw
面白かったら明日にでもレビューを書きますw

ではまた明日〜♪(ぉ
最近お酢を飲むようにしてる。
会社の近くのスーパーで、すごく飲みやすいものを見つけたから。
1日コップ一杯でいいらしいね。
冷して、午後3時くらいになると飲んでる。

ミ○カンのCMでも『お酢は疲れにいい』って言ってるけど、どうなんだろ?
まだ飲み始めたばっかりだから効果が分からないけど・・・ちょっとでも元気になれるといいなぁ。

今年になってようやく自分の健康についてマトモに意識しだしたんだけど、今までを思い出すとすっごい不健康w
運動しないし、お散歩もしないし、それでも大病をしなかったのは今までの職場がそれなりに動くところだったからだろうね。
立って、歩いて、座って、また立って。
今は一日中殆ど座りっぱなしだから自分で何か運動でもしないと万歩計もろくろくカウントしないくらいw
やばいね、こりゃw
夜、熟睡出来ないのにはそのせいもあるんだろうね。

滅多に履いてないスニーカーを引っ張り出して、お休みの日にはお散歩することにしましたw
当面の目標は、スカートのサイズをワンサイズダウン、かなw

お酢とお散歩、あと手軽に出来る健康法ってなにかな〜。
(ぁ、ヨガとかダメですw続かないからw
見た人全員らしいので・・・バトンですw

経験バトンだそうです〜w

■衝動買い…× 最近は我慢することを覚えましたw

■棚買い…× やってみたいわぁ〜「The・大人買い」w

■1000円以上値切る…◎ 一人暮らしするときにアレもコレも(家賃も)値切りまくりました(`・ω・´)b

■カードで買い物…△ 最近は控えてるねぇ

■15cm以上の厚底…× 数年前に卒業しましたw

■通販…× 基本的に現物確認してからなんでw

■ナンパ…○ 断ったら「ブース!」って言ったので「そんならブス誘ってんじゃねぇ!」って言い返したことがあります(*ノノ)

■逆ナン…× ナンパは嫌いです(`・ω・´)

■骨折…× ヒビも入ったことありません

■入院…○ 3回くらいかな

■手術…○ 救急車から手術室直行♪

■ファッションでは無い眼帯…小学校のとき、クラスの馬鹿な男子に本投げつけられました(´・ω□`)

■インフルエンザ…× 周りがかかってもあたしはうつらないw

■痕が残る火傷…○ ストーブに膝の裏を「ジュッ」って・・・orz

■ディズニーランド…○

■ディズニーシー…×

■ユニバーサル・スタジオ・ジャパン…○

■コンサートorライブのツアー全通…×

■眼鏡…○ 必需品です

■変な色のカラーリング…×

■ピアス…○

■カラーコンタクト…×

■刺青…×

■眉毛全剃り…×

■自動車運転…○

■バイク運転…×

■炭酸イッキ…× 無理orz

■酒イッキ…○ 学生の頃はよく(ぁ

■10時間連続で電話…× 何話すんだ・・・(´・ω・`)

■一日二箱以上の喫煙…× さすがにそれはナイw

■記憶を無くした泥酔…× 泥酔しても記憶はある・・・何故?

■高校生以上でシラフで転ぶ…○

■高校生以上で声をあげて泣く…○

■高校生以上で自転車で転ぶ…×

■高校生以上で部屋で独りで奇声を上げる…×

■電車寝て乗り過ごして終点まで行く…× 電車乗りません(´・ω・`)

■駆け込み乗車…× 同上

■ファミレスで4時間以上居座る…? 覚えてないなぁ・・・

■殴り合いの喧嘩…× 

■心霊体験…× (((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

■24時間以上の睡眠…×

■ピアノ…○ 幼稚園の頃ね(*ノノ)

■ギター…×

■ベース…○? 高校の頃さわり程度w

■ドラム…×

■金管楽器…×

■バンド活動…×

■武道…○ 弓道も武道だよね?

■カラオケでオール…× オールは飲み屋ときまっとる!(マテ

■本気で恋愛…○ 愚問ですな(ぉ

■失恋…○ イパーイあるよ

■プロポーズ…○ 

■ラブホ…○

■夜の仕事…×

■これを三人に…見た人全員!!←こう書かれていたのでw
あまのじゃくだからここでストップ〜ヽ(´▽`)ノ(ぁ
(勝手に持っていくぶんにはこの限りではありまてん(´・ω・`)
は、さすがに終わっておりますw

今日仕事が終わってから友達と休憩室でしばらくおしゃべりしてたら反抗期の話になって思い出したこと。

今考えると「なんて事を言うんだおまえはーっ」ってことも平気で言ってたなぁ。
だって、「くそばばあ!」とか「しんじまえ!」とか普通に言い放ってましたから(=ω= )
子供って残酷よね・・・(=ω= )

まぁ、ウチの父親は所謂「頑固親父」であり「亭主関白」であり「雷親父」であったので、対抗するには全力で戦わねばこっちが下手したら入院してたくらいだったしね(と言い訳。そして「くそばばあ」発言は?

ウチのしつけは父が腕力、母が説教という分担だったんだけど、一度父の怒りに火がつくと誰も止められませんでしたな( ゜Д゜)y−~~
小学校低学年の娘に力いっぱい殴るような正に「烈火のごとき」様だったからねぇ。

でもそのお陰か知らん、間違った道に反れることもなく、普通に進学し普通に就職するという普通の人間に育ちましたw
やられてた当時はものすごく理不尽で我慢出来なくていつかやり返してやると思っていたけど、今の子供たち見てると限度はあるものの、やはり父親はこうあるべきなんだなぁと思ったねぇ。
(あ、でもこっちが正しくても逆切れして殴られたことは今でも納得してないけどね)

友達が小学校4年の時にお父さんに投げられて鎖骨を折ったときはさすがに「そりゃ暴力だろうよ・・・」と思ったもんですが(=ω= )

叩かなくても悪いことしたら冬でもなんでもハダシで叩き出すくらいはしてもいいんじゃないかしらねぇ。



って、結局あたしは何を言いたいんだろう?w
無事仲直りして、今日は普通にお話したよ♪
今日のおカズちゃんは仏滅だったらしく、1日イイコトが無かったらしいw
そんなことからいつの間にか印税の話に何故かなり、そこから更にずれて昔好きだったバンドの話になり・・・w
ほぼ洋楽専門だったおカズちゃんと、邦楽だけど好きなジャンルは同じだったあたしで話し出したからいろんなバンド名が出るわ出るわw

猫「あ、知ってる〜」

カ「うはwそんなもんまで聞いとったんかいw」

・・・結構あたしはオタッキーマニアックらしいですw

だって同世代の女の子でオジー・オズボーンなんて聞いてた子いないよなぁ・・・w
(つか、知らないよなぁw)

で、そろそろ切り頃かなぁっと思ったときに

猫「ね〜今日はおやすみ電話は?」

カ「ナシっ」

猫「ちょとだけでも?」

カ「ちょとだけでも、ナシっ」

猫「お布団入って、ほんとにチョットだけにするから〜お願い♪」

カ「ww・・・しゃぁないなぁ・・・w」

猫「わ〜〜〜〜〜い♪」

甘甘モードだ〜♪
やっぱりおカズちゃんはこうじゃないとねっ♪
そうと決まればお風呂入ってスタンバイしなきゃ〜ヽ(▽`ノ)

るんるん♪
秘密ですw
ささやかな癒し
この鬱鬱は、きっと家にこもってるからに違いない!

ということで、図書館行って、公園行ってお散歩して花を眺めてまいりました(`・ω・´)b

ちょっと満開の時期を逃してしまったので枯れちゃってた花もあったんだけどまだ充分綺麗♪

時間にすれば30分くらいのお散歩だったんだけど、ささやかな癒しにはなったかな^^

頓挫

2006年5月21日 日常 コメント (2)
ここ最近、いろんな理由であまり元気の無い猫です(´・ω・`)
「これじゃイカン〜」と思って無理無理テンション上げてるものの、ボーっとしてると鬱鬱としてきて・・・イカンw
やっぱ会社でも友達からでも、愚痴聞きがメインになってるのが原因か?w
や、人のせいにしちゃダメだよねw
自分でも愚痴が増えてるなぁ・・・とも思うしねぇw
元気出さねば!

嗚呼、癒されたい・・・(=ω= )
ここでおカズちゃんの風貌をひとつ。

顔は純和風だと思います(´・ω・`)
背はまぁまぁ高いほうかしらん(あたしよりは20cm以上高いw
体型は・・・年相応?(コラ

と、こんな感じですw

面食いと言われますが付き合う人は顔で選ぶわけじゃないので歴々見てもタイプは見事にバラバラ。
身長もバラバラ。
性格だけは一貫して優しい人ってことで選ぶものの、付き合ってから違ったこともままありましたネー(o´・ω・)(・ω・`o)ネー

しかしここまでものぐさなのは初であります(`・ω・´)ゝ
ON/OFFがここまで違うのも初であります(`・ω・´)ゝ

「一体どんな人だ?」という疑問を持たれるかも知れませんが・・・

あたしにも説明できないや〜w(ぇ

猫姫の頭の中の

2006年5月20日 音楽
消しゴムじゃありません、BGMです。

何故か今日はユニコーン。
しかもこれ、シングルカットされてたかどうかも覚えてないw

♪ちょいとちょいと〜お待ちな〜さいよ〜♪
♪アンタもねマトモな男のはしくれ〜♪
♪キミを一生離しは〜しないぃ〜〜〜〜なんてぇ〜♪
♪わかってるの〜♪

これでわかった人も今やレアってことでw


・・・で、これのタイトルってなんだっけ・・・(´・ω・`)
こないだの日記が功を奏したか「嫌われ松子」「中谷美紀」で検索して来た人の多いこと!
今ちょろっと見たらずらずらっと出てきたからびっくりだ〜。
アレ(日記)をみて観る気になった人っているのかなw
いまいちレビューは苦手だから、読んだだけじゃナンノコッチャってほうが多いと思うけどw

今日は帰りにDVDでも借りてこようかと思ったけど、映画観たら眼が更に痛くなりそうだったから断念w

痛いほど効く目薬でもさしとくかなw
今日はちとおカズちゃんにムカツキ。

別ブログをつけてるんだけど、そこから更に別のブログがあってそれを見たよって言ったら

カ「そんなん見なくてエエ。関係ないやん」

って。
別にいいじゃん?見るくらい。
しかも言い方がむかついた。

ツマンナイ愚痴ですがなーんかむかついたんで書いてみます。
せっかくの週末なのになぁ・・・。
彩しゃんのとこで見たバトンいっこ、またしても勝手に貰ってきましたw
てことでGO〜w

Q1:結婚したい?
 
  したいねぇ。
  今すぐじゃなくていいけど、嫁に行きたいねぇぇ。

Q2:何歳ぐらいで結婚したい?

  25が理想だったけど、とっくに過ぎちゃったからまぁ、30代半ばくらいまでに出来たらいいかなとw

Q3:結婚相手に求めるものは?

  自分を信じてくれること。
  自分を信じさせてくれること。
  良いも悪いもずーっと認め続けてくれること。

Q4:子供は何人ほしい?

  女の子男の子一人ずつ。
  子育てに不安はあるけどねw 

Q5:相手の浮気が発覚しちゃった。どうする?

  え〜・・・
  とりあえず相手を潰すかも?

Q6:夫婦円満の秘訣は何だと思う?

  なんでしょね?
  廃人にならない程度の趣味をお互い持つとか?
  てか、それは円満夫婦に聞きたいわw

Q7:結婚したら仕事はやめる?相手にやめてほしい?

  相手にやめられたら困るでしょw
  ん〜、どうだろうねぇ。あたしが辞めても経済的に困らないなら辞めるのも構わないけど、そうじゃないなら続けるかな。

Q8:結婚生活に求めるものは?

  いろんな意味で、安定。
  でもってヨワヨワなので支えるけど普段は支えて欲しい。

Q9:新婚旅行はどこに行きたい?

  国内なら北海道か沖縄(行ったことないから
  国外だったらベトナムとか。

Q10:将来自分は結婚してると思いますか?

  このままいけば、確実にしてますね。

Q11:どんな家に住みたい?

  そんなに広くなくていいからシンプルで居心地のいい家。
  あ、掃除しやすい家がいいね、彩しゃんと同じくw 

Q12:どんなプロポーズされてみたい、してみたい?

  こっちにおいで^^

Q13:新婚生活、これだけは外せない、ってことは?

  会話だねぇ、やっぱり。
  あとはときどきは外でデートとか。

Q14:どんな結婚式がしたい?

  式かぁ・・・w
  やってもやらなくてもいいから、相手や家族に伺いますw

Q15:結婚と恋愛は別物だと思う?

  別物ですねぇ。
  やっぱり夢だけじゃ飯は食えんよ。
  親・親戚というプラスαもついてくるしね。

Q16:廻したい人5人

  ん〜・・・
  やってみたい方、どうぞw

休みだ〜よ

2006年5月19日 日常
明日あさっては待望の休みだー♪

んでもせっかくおカズちゃんに焼いてもらったDVDはヘタレPCのせいで何度入れなおしても感知すらしてくれないorz

まぁまだ目も痛いし、明日は休眼日にするか・・・(=ω= )

つか、マジで腰ヤバげw

ちょっとずつ運動再開しますw

土日休みの皆様も良い休日をお過ごしくださいw

目薬に注意

2006年5月18日 日常
PCを長時間使い続けると、まばたきの回数が減って目がどんどん疲れていくのよね。

で、GW前から痛くなってたから目薬を買ったんだけど、超クール!これで疲れ目もスッキリ!ってコピーにつられたらねぇ・・・

スッキリしすぎで痛いんです(つД`)(ぁ

さしてちょっと間、痛くて目が開けられない・・・w

で、平気になると疲れで目が痛い・・・w

どないやねんw





もう超は買わない・・・普通でいいよ(=ω= )(ぁ
昨日は関係者オンリーという映画の試写会に行ってきました。

『嫌われ松子の一生』という映画です。

すでに知っている方も多いと思いますが、中谷美紀が監督に「お前はそれでも女優かああぁぁぁぁ!」と怒鳴られながら演じたあの映画です。
彼女も「この役をやるために女優をしてきた」なんて感じのこと(はっきり覚えてないw)を言うくらいの力作。

ストーリー的にはもうことごとくどん底の人生なのに、何故か展開はコミカルでちょっと御伽噺を見ているようなシーンもあったり。
勿論その暗さがありありと伝わってくるようなシーンもたくさんありましたよ。
でも一貫してないのよね。
くるくるくるくる場面が変わる。雰囲気が変わる。世界が変わる。

キャストはとっても豪華!
柄本明や香川照彦、谷原章介といった正統派俳優さんのほかに、木村カエラ、土屋アンナ、ボニー・ピンク、AIといったアーティスト(ボニー以外は役名なんてなかったような)からガレッジのゴリや山田花子なーんてお笑いまで。

とにかく飽きさせない展開だったなぁ。
ちょっと男性には理解しきれない世界かもしれないけど、女性なら大概面白く、しかも心情を汲み取りながら観れるのではないでしょうか。

中谷美紀って、ほんと良い女優だな〜と思った。
彼女のイメージがかなり変わるから、これは結構おすすめかな?

最近の邦画は面白いものが増えてきたから映画好きには嬉しいこと♪
っと、「有頂天ホテル」見逃したんだよね・・・DVDでもいいから観なくっちゃ〜!


追記
宮藤官九郎がいい!
あのなんとも言えない無言の哀しいほど切ない演技最高!
思わず泣きたくなったね。
って、なんだろう?

あたしは、おカズちゃんと一緒にいて、普通に生活して普通に一緒に年をとって普通に同じお墓に入ることができたらいいなぁって思う。

そんな先のことはさて置きw

一緒になってもお互いの気持ちが変わらず続いてくれたらなぁって。

おカズちゃんは、あたしが幸せなら幸せなんだって。
結婚すれば傍にいるのは当然だから、そしたらその他のことはいろいろ希望があるみたいだけど。
精神的に幸せにする自信はあるんだって(*ノノ)


お友達の一人は、7年付き合って結婚したけど、一緒の生活をしていくにつれて彼女自身が幸せじゃなくなってった。
話を聞くと納得するような旦那だったから、むしろ離婚したほうが彼女は幸せになれるだろうって思った。

別の友達はやっぱり何年か付き合って結婚して、彼女の両親、特にお父さんと仲が良くて良い旦那なんだけど心が病んでしまって彼女一人が生活を支えている。
かなり回復したんだけど、社会復帰はまだしていないから。
あと1年か2年続いたら私も考えるわ、って言ってた。
彼女も今は幸せとは言えない状況だもんね。
でも旦那が元気なら、彼女はとても幸せだったと思う。

結婚だけがゴールじゃないにしても、あたしは好きな人とは一緒になりたい。
自信がある、と断言してくれる人ならなおさらそう思う。

今は今でとても幸せ。
優しくて厳しいおカズちゃんがいるから。
まだまだ2人で生活をすることは出来ないけど、そうなっても大事に思う気持ちは変わらないといいなぁ。
カタチは変わっても、愛情が続くといいなぁ。
それでもときどきはドキッとしたり、キューン♪ってしたりもあるといいなぁw

今日もおカズちゃんが大好きでしたw
明日も大好きですw
あぁ、なんでこんなに好きなんだろう!って思うけど好きなのよねぇ〜w

おカズちゃんがいて、愛されることがあたしの一番の幸せかな♪
ふふふ〜ん♪

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索