さっさとしちゃえばいいのに
2007年11月7日 恋愛 コメント (2)母の言葉です。。。
初顔合わせから早一年が過ぎ、それでもあたしはまだ実家に住んでいる。
ま〜普通は思うよね、お互いいい歳だし、気持ちは固まってるし。
えぇ、結婚です。
おカズちゃんと我が両親が対面したのが去年の10月。
すでに1年以上経ってるからやっぱり思うよねぇ。
「まだなの?」と。。。
でも、これはあたしとおカズちゃんで決めた(ほぼあたし)こと。
ていうか、おカズちゃんに決めさせたら更に遅くなるって。
短縮したんだもん、これでも。
だから突っつくのはやめて〜。
もう何度この話をしたことか。
この話が出るたびに胃が痛むこの頃です・・・。
初顔合わせから早一年が過ぎ、それでもあたしはまだ実家に住んでいる。
ま〜普通は思うよね、お互いいい歳だし、気持ちは固まってるし。
えぇ、結婚です。
おカズちゃんと我が両親が対面したのが去年の10月。
すでに1年以上経ってるからやっぱり思うよねぇ。
「まだなの?」と。。。
でも、これはあたしとおカズちゃんで決めた(ほぼあたし)こと。
ていうか、おカズちゃんに決めさせたら更に遅くなるって。
短縮したんだもん、これでも。
だから突っつくのはやめて〜。
もう何度この話をしたことか。
この話が出るたびに胃が痛むこの頃です・・・。
コメント
もう来月で3年経つので色々考えるけども(+o+)
ただ向こうのお母さんに言われた一言・・
「結婚の前に就職しなアカンやろ、順番違うな〜」
わかってるちゅうねん!!!!!
でもさ、その割りに娘が結婚後も仕事は絶対辞めないし一生仕事で生きて生きたい?という気持ちがあるから旦那さんになる人は「専業主夫」がいいかもね!(^^)!
コレは矛盾してねぇぇぇのかい??
とりあえず俺が就職したらだな^^;;
どうやら「結婚」の二文字が見えてきたらしい雰囲気ですね?w
でも一ヶ月以内って早いねw
うん、就職が先とは思うwwそれはやっぱりしょうがないよねw
彼女さんが二人分稼ぐというのなら専業主夫もありだけどw
ふぁいと〜w