は、さすがに終わっておりますw
今日仕事が終わってから友達と休憩室でしばらくおしゃべりしてたら反抗期の話になって思い出したこと。
今考えると「なんて事を言うんだおまえはーっ」ってことも平気で言ってたなぁ。
だって、「くそばばあ!」とか「しんじまえ!」とか普通に言い放ってましたから(=ω= )
子供って残酷よね・・・(=ω= )
まぁ、ウチの父親は所謂「頑固親父」であり「亭主関白」であり「雷親父」であったので、対抗するには全力で戦わねばこっちが下手したら入院してたくらいだったしね(と言い訳。そして「くそばばあ」発言は?
ウチのしつけは父が腕力、母が説教という分担だったんだけど、一度父の怒りに火がつくと誰も止められませんでしたな( ゜Д゜)y−~~
小学校低学年の娘に力いっぱい殴るような正に「烈火のごとき」様だったからねぇ。
でもそのお陰か知らん、間違った道に反れることもなく、普通に進学し普通に就職するという普通の人間に育ちましたw
やられてた当時はものすごく理不尽で我慢出来なくていつかやり返してやると思っていたけど、今の子供たち見てると限度はあるものの、やはり父親はこうあるべきなんだなぁと思ったねぇ。
(あ、でもこっちが正しくても逆切れして殴られたことは今でも納得してないけどね)
友達が小学校4年の時にお父さんに投げられて鎖骨を折ったときはさすがに「そりゃ暴力だろうよ・・・」と思ったもんですが(=ω= )
叩かなくても悪いことしたら冬でもなんでもハダシで叩き出すくらいはしてもいいんじゃないかしらねぇ。
って、結局あたしは何を言いたいんだろう?w
今日仕事が終わってから友達と休憩室でしばらくおしゃべりしてたら反抗期の話になって思い出したこと。
今考えると「なんて事を言うんだおまえはーっ」ってことも平気で言ってたなぁ。
だって、「くそばばあ!」とか「しんじまえ!」とか普通に言い放ってましたから(=ω= )
子供って残酷よね・・・(=ω= )
まぁ、ウチの父親は所謂「頑固親父」であり「亭主関白」であり「雷親父」であったので、対抗するには全力で戦わねばこっちが下手したら入院してたくらいだったしね(と言い訳。そして「くそばばあ」発言は?
ウチのしつけは父が腕力、母が説教という分担だったんだけど、一度父の怒りに火がつくと誰も止められませんでしたな( ゜Д゜)y−~~
小学校低学年の娘に力いっぱい殴るような正に「烈火のごとき」様だったからねぇ。
でもそのお陰か知らん、間違った道に反れることもなく、普通に進学し普通に就職するという普通の人間に育ちましたw
やられてた当時はものすごく理不尽で我慢出来なくていつかやり返してやると思っていたけど、今の子供たち見てると限度はあるものの、やはり父親はこうあるべきなんだなぁと思ったねぇ。
(あ、でもこっちが正しくても逆切れして殴られたことは今でも納得してないけどね)
友達が小学校4年の時にお父さんに投げられて鎖骨を折ったときはさすがに「そりゃ暴力だろうよ・・・」と思ったもんですが(=ω= )
叩かなくても悪いことしたら冬でもなんでもハダシで叩き出すくらいはしてもいいんじゃないかしらねぇ。
って、結局あたしは何を言いたいんだろう?w
コメント
題名につられて
見にきちゃいました☆(ノ´∀`*)笑★