昨日はサークルのメンバーの結婚式でした。
で、出席ではないけど、みんなでお祝いの歌を歌ってきました♪
宴もたけなわだったのでかなりオジサマ方はできあがっておりましたがw
あたしも含め、最近あまり練習に顔を出していなかったメンバーも集まって12?13人?くらいで歌いました〜。
1曲目
一般の方にもおなじみの「OH HAPPY DAY」
ディレクション(指揮)をする人が「かなりはじけていきますよ!」と宣言したとおり、めいっぱい全身を使ってヨッパに負けずぐいぐいと皆を引っ張りますw
2曲目
手話を交えて歌う「主の御手の中で」
スローテンポです。1曲目と全く違う雰囲気に始めはガヤガヤしてましたが、中には一生懸命見て、聞いてくれる方もいらして嬉しかったですね(ノ´∀`*)
3曲目
あたしも大好きな「MAKE US ONE」
内容はタイトルの通り、「私たちは一つなのです」という曲。
これはクリスチャンでないあたしも共感できる・・・というか、心にすっと入ってくる歌で歌っているうちに自然と笑顔になるのです。
3曲目は花嫁さん(メンバーの子)も一緒に歌い、最後は見事なアドリブを入れてました。
旦那様も優しい感じで、良い夫婦になりそうだな〜ってちょっと羨ましかったな(*ノノ)
しかし結婚式って、ほとんどと言っていいほど最後までヨッパでクダ巻くのって新郎友人よりオジサマ方よねw
あれってなんでだろw
昔、式場でバイトしてたときは何度かヨッパのオジサンに「ウチの息子の嫁にどうだぁ〜?(ヒック)」って言われましたが・・・w
ウェディング効果ですかねw
歌い終わって控え室に戻ってみんなでビデオ撮影w
一人一人、お祝いのメッセージを納め。
あとはノンアルコールで一部異様なハイテンションではしゃいで任務完了(爆
(あたしも一部に含まれてましたがw
結婚式は久しぶりだたけど、幸せオーラで溢れているあの独特の空気も良いものですねw
サークルにはまだまだ独身男女が控えて居ります・・・w
さ、次は誰だろ?w
で、出席ではないけど、みんなでお祝いの歌を歌ってきました♪
宴もたけなわだったのでかなりオジサマ方はできあがっておりましたがw
あたしも含め、最近あまり練習に顔を出していなかったメンバーも集まって12?13人?くらいで歌いました〜。
1曲目
一般の方にもおなじみの「OH HAPPY DAY」
ディレクション(指揮)をする人が「かなりはじけていきますよ!」と宣言したとおり、めいっぱい全身を使ってヨッパに負けずぐいぐいと皆を引っ張りますw
2曲目
手話を交えて歌う「主の御手の中で」
スローテンポです。1曲目と全く違う雰囲気に始めはガヤガヤしてましたが、中には一生懸命見て、聞いてくれる方もいらして嬉しかったですね(ノ´∀`*)
3曲目
あたしも大好きな「MAKE US ONE」
内容はタイトルの通り、「私たちは一つなのです」という曲。
これはクリスチャンでないあたしも共感できる・・・というか、心にすっと入ってくる歌で歌っているうちに自然と笑顔になるのです。
3曲目は花嫁さん(メンバーの子)も一緒に歌い、最後は見事なアドリブを入れてました。
旦那様も優しい感じで、良い夫婦になりそうだな〜ってちょっと羨ましかったな(*ノノ)
しかし結婚式って、ほとんどと言っていいほど最後までヨッパでクダ巻くのって新郎友人よりオジサマ方よねw
あれってなんでだろw
昔、式場でバイトしてたときは何度かヨッパのオジサンに「ウチの息子の嫁にどうだぁ〜?(ヒック)」って言われましたが・・・w
ウェディング効果ですかねw
歌い終わって控え室に戻ってみんなでビデオ撮影w
一人一人、お祝いのメッセージを納め。
あとはノンアルコールで一部異様なハイテンションではしゃいで任務完了(爆
(あたしも一部に含まれてましたがw
結婚式は久しぶりだたけど、幸せオーラで溢れているあの独特の空気も良いものですねw
サークルにはまだまだ独身男女が控えて居ります・・・w
さ、次は誰だろ?w
コメント